病院着いて、陣痛室にいる姉と会い
促進剤使ってるから陣痛はいい感じ

ただ、赤ちゃんはまだ降りてこず−3。。
子宮口も4〜5cmとまだまだ。。
促進剤を上げ様子見るも状況変わらず

スクワットもしてました

その時助産師さんがきて内診
子宮口8cmくらいになったので分娩室移動
慌ただしかったー





頑張れー





両母親も揃い、私と母達は分娩室のすぐそばの待合室で待ってました

旦那さんは中で立会い
いいなー


とりあえず、目を瞑りながら中の助産師さん達の声を聞いてました

何回かいきんでて、赤ちゃんの頭が出たよーと言う助産師さんの声が聞こえてきて数秒後、オギャーと



15時26分、可愛い男の子誕生です

分娩室入室から約25分の事でした

頭が出たよーの声から感極まってて、オギャーの声で自然と涙が
感動でした


あ、体重は3500gだったらしい(笑)私と一緒〜
嬉し〜



産まれた瞬間から写真を撮られまくるBaby
笑

ばぁば達も嬉しそう

私は安心したのかお腹が空きました

そして、助産師さんが胎盤見ますかー??と言ってくれ、見せてもらいました(看護師と伝えていたからかの配慮)
久しぶりの胎盤
何と、臍帯が95cmもあったそうです
長〜い
助産師さんも今までで1番長いと言ってました
巻きつかなくてよかったー








姉はいろいろ処置してました。。
初めは固まっていた姪っ子、お母さんに抱っこされてしばらくすると喋り始めました
出てきたーと(笑)可愛すぎるー


束の間のお母さんとの時間だったけど、姪っ子にとっては嬉しい時間だったと思います

みんなは先に帰って、私は病室で姉の帰りを待ってました
面会時間20分前に戻ってきました


看護師として、いろいろ学んだ出産でした

貴重な経験させてくれてありがとー

感動をありがとー

おまけ

終点の駅に着くときに、駅員さんが、
「今日も1日お疲れ様でした

この先も気をつけておかえり下さい」とアナウンスしていた
こんなアナウンス聞くの初めてだったから嬉しかったー



