首里城祭♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

昨日の続き…
ウェイクボード大会の合間に国際通りへ
{F36B0FE2-7CB2-4789-AD30-AA8DD43D7A80}県庁前で待機してました 
そして国際通りへ
琉球王朝絵巻行列
写真撮ろうと思ったら前に人が来る、空気よんでよー
…で、やっと撮れた写真。。{C9719584-8432-4F9C-A424-A281C509E5A0}王朝と
{9956C45B-64F6-4126-8691-C4A9AFBACD70}王妃{53B3C539-27AF-41F8-A6F1-5CA49AD7D91A}{B4254FAD-02C7-40E7-9A82-EFA15F7CA79D}キレーすぎる
{A4FFE263-A756-4FAE-A432-41CC0491A3E7}{5E969F74-8A22-4925-9A47-04009DBE4D6A}テレビの世界に迷い込んだみたい(笑)
王朝王妃は一般の方らしいです

そして、お昼ごはん
国際通りにあるcafe
{B4EC64FB-F280-4E05-8E26-E76BDDA14625}みんなパレードに夢中なので空いてました今回の沖縄旅行でまだ食べてなかったタコライス
{A291D051-9145-4154-8DD7-D77750E42DEF}楽しみ
ここはすごくオシャレなカフェでした
{4A1B9D39-D971-4ABA-B1BA-CD7659091971}そしてタコライス
{18159A1B-1348-49A4-BFF3-2E4B0133474D}{1D4BF062-50BD-483D-8D09-5337D8987B30}美味しすぎたーやっぱりタコライス好き〜

そして、ウェイクボード大会に戻って夕方くらいに終わって、その後…

首里城祭〜夜編〜
首里城へ
万国津梁の灯火
たくさんの灯がありました
まずは、守礼門
{FB18E394-27E8-4062-952F-3A93FD5C47EC}灯の道がキレーです
{A934361A-3982-4824-AF44-1A1B9B90D96F}{76937322-F13A-456D-8B50-0EB72DED9034}{64237E52-4206-4B00-9462-03E84B57620B}{5E926763-4ECA-400A-937C-10E74D80FBB4}{2ECE7434-2D8F-4530-A413-20A41D1307BA}いろんな角度から撮ってみました
いや、ほんと綺麗
昨日も灯見たけど、いつ見ても綺麗です
守礼門を過ぎると、
{E05589C6-EC03-4078-9F70-A2B14E81D86A}ハート
琉球グラスに灯が
{436E42F3-8597-4F20-A619-1C143A5BF1E1}
その先、首里城への道
{B876C7F9-90D3-430C-8868-BDAE7FF546A4}{ED944798-C361-4443-B729-93DA38BA344A}文字も書かれてました(笑)
LOVE
首里城の中へは入らずでした
そして、寒かったので…ごはん
いつもは夕方で閉まるレストラン、夜まで空いてましたそして、ラストオーダーギリギリに入れました{B920EE0C-B528-402E-ADD5-17BF55CEE29F}{E700A768-400D-4B79-BFDB-23D87BAE98D3}いろいろありましたが、、温まりたくて、沖縄風カレーそばにしました見た目は普通のカレーうどん。。
中身は、沖縄そばー
新鮮でした美味しかったー
1滴残さず食べましたあったまったー
そして、帰り道、小学生が書いた絵
道のようになってました
それにしてもみんな上手センスありすぎみんな仲良く…ね
癒されました
那覇の夜景首里城祭、ちょうどいいタイミングでやってて、見れて本当によかったー