AKALI TO LIVE♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{2463F2AE-9144-4C0D-877A-52087549D88E}

昨日の夜のこと
楽しみにしていたライブ
『AKALI TO LIVE  アカリトライブ』
初めはHYが出るからとチケットを取ったけど、アカリトライブについて調べてみたら復興というキーワードが出てきた
2011年から始めたというこのライブ、GAKU-MCさんが立ち上げたそうです

2011年、東日本大震災があった年。。
忘れない地震、津波、火災。
その年に東北に行ったから余計思い入れがある。
2016年、熊本地震。震度5〜6の地震が何回も続いてました。
ニュース見る度心が痛んだ。
この2つだけではないけど、復興が進んで欲しいと願う県。

ただのHYのライブではない。
復興ライブと思って参加しました
受付して、これもらいます{228A9E86-83A9-4156-A014-42F0F710C602}これに、メッセージを書きます
{CC9F4B19-C8D4-4C2C-9E19-8AEC68DD9B83}汚い字{F4B2F9B8-65F9-4707-A6F2-A2C4FEBB90F6}みんなの並べてみました
これが被災地に届くらしいです
ちなみに灯籠みないなの
会場の外ではおしゃれバスが{C462EB7F-4BBE-409A-A4B2-68C18D71E149}そしてーー、
灯籠で作られた日本と文字{F88A4E7C-58C8-450A-AFE6-850FF8A130C7}まずは日本{B49D739E-CE27-45F5-93D8-798F227B9D65}すごーい{419E1DB7-4A5A-424C-A981-68D4A3BD407B}そして文字
一発でわかりました
キレーすぎる{E9A407A6-32EA-4E87-9C51-9B7F03A3BC70}東北方面から日本を見てみました
この辺が東北{535E8582-F69D-4440-BEAD-0F800B420972}このブログ書いてて気付いた
東北と熊本がハートで記されてる
もう一度日本地図を{B844DB6A-C7AA-4A66-AF37-E472D71381B2}あ、沖縄もある(笑)
そして中へ{F995737D-6EF4-4FA9-B3BA-E20BAC5C030C}おぉおおーー{606FCDB3-F475-403D-854B-5E9341C55308}この感じ、写真じゃ伝わらない
ガンガラーの谷は洞窟で鍾乳洞
そこにステージがセットされてるのは初めて見ましたすごい{43DD56E5-9EE3-4F5C-AC72-DF5789CD6F3A}{CF073592-3340-4605-B381-94CEE6BD3B05}上から水がポタポタ落ちてきますが(笑)すごくいい空間
そして、ライブ開始
まずはGAKU-MCさんが登場かっこいい1曲歌いました。歌の途中、全照明を落とす演出灯りだけになりました。これが被災地の方々が体験したこと。真っ暗でした
ライブは続きます
きいやま商店の登場
1度ライブ見たことがあって、お笑いの人??って思ったけど歌手でビックリ大好きになりました
今日も面白さ全開でした(笑)
ハブとマングースの歌とか、とにかく盛り上がりましたさらに好きになりました
そして、HY
まずはエール好きな曲です 
次にoneという曲、初めて聞きましたこのライブにピッタリな曲を選んだそうです3曲目は僕空見上げた空に何がうつるのかな4曲目は風になって花になって。これも大好きそして、最後にAM11:00GAKU-MCさんがラップの部分歌ってました後でわかったこと、ラップ内容はHYの曲名を並べてるそうです
5曲だけだったけど、やっぱりHYのライブはサイコーです
そして、GAKU-MCさんのライブ
何というか、響くものがありました歌詞も直球で、トークも面白く、歌はもちろんうまい。パワフルでした
初めて聞く曲ばかりでしたが、また聴きたいと思いました
アンコールではアカリトライブのテーマ曲、希望のアカリをきいやま商店、HYも出てきてみんなで歌いました
いやーー、ほんっとによかった
ほんとーにありがとうございました
{6531B1FE-5E17-47E4-9791-1CCD73869A71}



ライブ後はいろいろ思うことはありますが、、私は私が楽しんだらいいという結果に辿り着くのです今を楽しまなきゃ

そして、今年5年ぶりに東北に行ってみたいと思います。。