首里ランチ♪今日は元職場の方とランチ前日にメールで行きたいところ決めて、現地集合首里の脇道にある、石畳通りの真珠というお店雰囲気はすごくいいです首里の近くにこんなところがあったんだーそして、中へあの奥のテラス席にしました昨日調べたらタコライスとかがあったのに、ないと言われ(すごく丁寧に断られました)、それでも何か食べたいと思い、かき氷を選択(笑)もうすぐ11月、だけど沖縄は9月くらいな感じの気温かき氷全然いけるのですテラス席からは那覇市内一望できます水も絵になりますいろいろ話していると、かき氷が来ましたマンゴーたっぷり今時のかき氷のふわふわ氷とは違ってしっかりした氷でしたが、しゃりしゃりではなく、溶ける感じでした美味しかったーお友達は黒糖チーズケーキ一口いただきましたが、、美味しすぎました今日の目的は、Babyに会うこと癒されました〜話は尽きませんが、ランチがまだなので、とりあえず移動することにお会計のときに、おじちゃん(お店の人)がアンダギーくれました嬉しかった〜ありがとうございましたー来た道とは反対の上の方に歩いて行きました石畳、すてき日本の道100選に選ばれたそうです納得ですよね、だってこんなにすてき道なんですから首里城を抜けたら、着きましたあしびうなぁとりあえず定番の沖縄そば定食にしましたどんっここの沖縄そば、すごく美味しかったー麺の固さ私好み話は弾み、気がつけばランチ時間終了早かったー素敵なお店、また来たいなー夜もやってるんだね近くの芸大のシーサーがかわいかったー首里城に行くと、ここで祈りしてました。。初めて見ましたそして、解散癒しの時間、楽しい時間をありがとうございましたーまた近々会えるといいなーランチ後、国際通りへ世界のウチナーンチュ大会前夜祭パレードこのイベント何ぞやと思っていましたが、誰かが教えてくれた。。世界中の沖縄の人が集まるイベント…と今日パレードみて、なるほどと思いました世界別にパレードしますコスチュームが目立っていていい感じでした安里方面の国際通り、このから県庁前まで歩くのですもちろん追いかけますドンキホーテ付近この辺になると人がすごいパレードの人と、地元の人、観光客が入り混じってます後ろに続く人たちもすごい先に県庁前まで着いたのでぶらりピカチュウきてましたそして、今回の世界のウチナーンチュ大会テーマソング歌ってる方も歌ってましたすごいいい歌でしたそして、逆走みなさん、お疲れ様です世界の終わりに、日本のウチナーンチュもきてましたリトル沖縄大正区長もきてましたそれにしてもすごい人達でした本当にお疲れ様でした