識名園〜南城市まつりへ♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{62660431-5138-44D3-A002-68624683D8D5}

今日はお昼から行動開始
ごはん食べに行こうと思ったけど、ここに来ました
{BB17B42E-94DA-4B7D-95F9-181B7232103A}沖縄の産業まつり
ちっちゃいお祭りと思ったのに、かなり大きいイベントにビックリ
もちつきもしてました
{0E539CB2-BA9F-4EF9-84D9-5A9D0EB813ED}一通り見て、屋台から美味しそうなん選びました
{8B50AF74-FE70-42EB-8483-4878C81F4E65}ここ、美味しそう{AC74D541-F412-4928-A58C-8DABAF3C86DE}アグーにしました{67D9E2FF-982B-4549-9557-35745A859862}味は、シークワーサーであっさりしてる美味しいでした 
次はこれ、
{86FB51C8-E451-48CD-B48C-0AE464F37412}メンチカツアグーチーズ
アグー豚の味がしっかりついてました美味しかった〜〜
そして、次の目的地へ
世界遺産、識名園{E5F665F5-7F09-4CB5-9EF1-1B35006D1BC1}一言で言うと、ザ日本でした{74C1122A-5BC0-48C1-A1DC-CCD321579041}すごい木{463002A2-B7C0-4F84-9887-62C643A5D789}{00E34617-4D1E-469B-8D7E-25E0C9807076}何かかわいかったので撮ってみました(笑)
そして湖。{FB0B4B70-7ADC-4DAA-9CF4-73ADC39FD94C}六角塔{D3632131-5CF5-4CFD-8E09-635F202602AA}{4122A210-E27F-420F-A0F8-0DBD10D43A24}全体図
ここでちょっと雨が降りましたが、すぐに止みました٩(♡▽♡ )۶
今日は外国の方たちが多かったなー{6080D8A6-A145-411D-BDFB-EC0706A283B6}沖縄世界遺産制覇まであと1つ  

その後、遠回りして、与那原経由で331号線へそう、この国道は私の好きな国道
{D6C7888A-CA85-4750-B734-10389935F4D4}海沿いの道で、広くて、走りやすい何回も通りました
{98A63DDA-76DE-46C8-B676-A30F5E87D104}
{08856A7F-23AB-4C90-8D70-81EC27BDA756}バス停も可愛い
そして、目的地到着です
{B2B2145C-B226-41AD-90D3-273423CBF5AE}南城市まつり
今年はかりゆし58が来ると聞いたので、行ってきました
{BA8AC71E-D43C-4FCC-93E4-23AC5B32601A}inグスクロード公園{60D6B4B8-88D3-4C18-B6C1-D3A08CE49231}最初はこんなだったけど、かりゆし58の前になると、
{77846AE4-741B-4518-AC9F-00E29D46693E}{F6F05A1E-FDA8-4420-999B-A3F8E36423B8}あっとゆーまでした
そして、ライブ開始 
手と手、電照菊、アンマー、オワリはじまり他3曲歌ってくれました
私はすぐ帰れるようにうしろの方で聞いてましたが、{25D35FBA-9B3F-4EF0-B65F-511B0F04D910}一眼使うとこのくらい{060EEB48-FDC8-4464-AB21-97CC1E5D29B8}やっぱりいい声だな〜{CF6C5D5B-0845-4ED9-978C-59AB7D59A78B}この写真違和感があるのです。
ライブなのにみんなケータイしか向けてないアリーナ席にいるなら盛上がらなくっちゃっと思ってしまいました
それにしてもすごい人
{2F109AC7-8F0A-42FA-A897-8CC2E70D6BC7}やばいね。。{35727793-3445-4E84-827E-B8F86242FF51}とりあえず、アンマー響きました
名曲です
最後に花火が
はい、シャトルバス乗ってました(笑)
何はともあれ、無事着いてよかったー
今日も動いた1日でした
明日はダイビング