壺屋やちむん通り♪今日はリフレッシュ休暇国際通りからちょっと歩いたとこにある、壺屋やちむん通りに行ってきました入り口これもやちむんなんでしょうね立派なシーサー達が出迎えてくれましたすごく静かな通りで、落ち着いて歩くことができましたまず初めにに来たのがここ、チャタロウヤッチとムーンの姉妹店らしいですヤッチとムーン行きたかったけど、改装中入るとそこには、素敵な焼き物がたくさんほんとは写真ダメだけど、お店の人に許可をいただいて少しだけ撮らせていただきましたこのブルーが大好き器達が生き生きしてますこんなんでお茶したら絶対美味しいだろうなーなんてオシャレなんだこのお皿達、可愛すぎる全部ほしいぞーただ、料理できない私。。。器買っても使ってあげれないいや、器買ったら料理頑張れるかも(笑)でも、今日は見るだけで終わりました見てるだけでワクワクする、ニヤニヤする、やちむんって不思議お店で売られてたこの子、、買っちゃいました(笑)今日から私の相棒ですやちむん通りをさらに歩いたら、330沿いに出たので、引き返しましたのどが渇いたので、喫茶と書いてたここに立ち寄りましたあの…ねこちゃん、、入りたいんですけども…(笑)気持ちよさそうに寝てるのを起こしてしまいましたごめんね、いい感じの雰囲気のお店やちむんいっぱい生シークワーサースカッシュと、沖縄のクレープいただきましたどこか懐かしい味のお菓子、美味しかったです店の中から本釜への入り口があったので、ふらーっと行ってきましたわーーーすごーい釜だ今は使ってないそうですが、こんな立派な釜を見たのは初めてでした釜のそばには壺っぽいのがゴロゴロありましたここに来てよかったまたふらーっと立ち寄らせていただきますありがとうございました壺屋にあるうふシーサーやちむん通り、堪能しました国際通りに戻る途中、気になる看板が行きました(笑)大綱年に1回、大綱引きがあるそうですが…今年は見れなさそうかなー帰り道、、今日もいい天気の沖縄でした今日はゆったりまったりな1日でした