珊瑚の産卵 in 沖縄♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{3A900918-928E-4F2B-BE44-E10B463B02AA}

5月25日のお話

私は前日からソワソワしてた。。
1つの原因はハッキリわかってる、
ただ、まだ原因あるはず

買い物中にダイビングショップのスタッフさんから電話が
「昨日チェック行ってきたんですけど、、産みました!!」
私のソワソワの原因ですw

そう、この時期のダイバーが見るもの、、
それは…
珊瑚の産卵
24日に潜った時はちらほら産卵してたそうです行くしかない(^^)
2年前、奄美で珊瑚の産卵を奇跡的に見れて、ほんとーに感動してもう1回(いや、見れるなら何回でも)見たいと思ってたのです
→奄美珊瑚の産卵ブログ

心がソワソワする…絶対見れる!!!
確信しました
次の日日勤だけど、行ってきました
20時ショップを出発
いざ、真栄田へ遠っ(笑)
もう1人のお客さんと合流したのが21時前準備始めて、
{CB5B2132-E488-4E44-B8C4-90BE3B2115BC}産卵するであろう時間を狙って行きました2年ぶりのナイトダイビング
{EF670B62-C318-4675-B6C2-3EC0732AB326}真っ暗の中長い階段を降りて行きます
エントリー
すぐにちっちゃなイカがお出迎えしてくれました
{1C619B80-F85E-4641-9470-5BB489701E80}かわいかったー
その後、産卵しそうな珊瑚を探しているとー、
{F7C31508-C6DF-429E-BCF6-9F0801ED9A2A}いました
拡大してみると、
{F1D7DBBB-6809-4FCA-9234-0CE77754D2FE}たまごー
1つの珊瑚の前でその時を待つ…
{53067E6F-7CAC-44BA-98E2-8935757E44D8}おっ、産んだか??…と思えば丸まった虫だったり(笑)同じ色ややこしい!!!w
30~40分くらい経った頃、潮の流れが変わり、フと周りを見てみると、下の珊瑚ちゃん、産んでるー
{BAA40717-7FD2-4684-A6E3-DECD7BDF89CF}
その数秒後、ずっと見守ってた珊瑚も産み始めましたーー
{0FBD0CC6-AF73-447A-A6F3-3227A07DC223}最初はパラパラと、、{C1946CDD-B89D-4A73-A962-0662FF5623A6}数分後には大産卵
{0C28A275-3A5C-44B9-A5A3-2F40EE21CBE6}{8B90533B-5424-47E3-9F6C-EDEB964428F7}{8C42DED9-3BC0-4E2B-B54D-B760BCB6B5A0}{B3476CBE-2578-49A7-82E7-7E0A5D547263}
あたり一面ピンクのたまごだらけに
{7FE879EC-2EB5-4E80-9DDF-A9772F56ABA0}海に降る雪キレー
やっぱり感動でした
写真上手くとれなくて、トシさんにカメラ託したけれど、4枚くらい撮って返された(笑)早いよ!!!w
納得いく写真は撮れなかったけど、見れただけで満足です(2年前も同じこと言ったよーな…)
{1989F50C-D793-48B3-A3CB-2C8DA153E433}珊瑚ちゃん、お疲れ様でした
産んでくれてありがとう
幸せ気分で帰っていると、
{9AE27299-47E6-4CC0-B612-6FD08AF7AF20}途中産卵中の珊瑚が
{B9738FB3-8732-43D0-B404-C66E205C5F50}周りでもたくさん産卵してました

ロングナイトダイビング終了です
器材背負って来た道を戻る…階段きつい!!
筋肉痛決定です
車に戻って時間見てみると午後11時
いやー、楽しかった
心のソワソワとれました
ダツいなくてよかったー
ショップに戻って家に帰宅
家に着いたのは深夜!!!
帰宅途中いろいろトラブルがありましたが、、珊瑚の産卵見たお陰で心はスッキリしてました

本当にいい日でした
本当にありがとうございましたーー
また見れたらいいなー