食堂黒猫♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{BBF2D14E-2026-4B8F-BC48-87F0CFAFC384:01}

あれ、昨日の予報では今日は曇り予報だったよね。。
何で雨に変わるの私、沖縄に何かしたかなー??
休みの日、いつも雨。。
折角原チャで出かけようと思ってたのに

でも、家にいるのは嫌なので、またまたカフェに行きました
バスに乗って首里へ
首里駅から15分くらい歩くと、着くはずだけど、ナビ通りに歩いて行ったら迷った(笑)ただ、周辺まで来てるのはわかったから、自分の力で探しました
{010AEB9E-E73F-4CAB-B3A9-FF34298305CA:01}
{1F2B530B-0FBE-4F65-8742-289AD0EB37DA:01}
着きました
カフェ「食堂黒猫」
中に入ると、外人さんが出迎えてくれましたお好きな席へどーぞと
2組のお客さんがいました
メニューを見て、
{AB5C881C-A452-4DC0-B28A-1BF69AAD4DD7:01}
しばらく見てたけど、横文字すぎて、何が何だか全くわからず、、結局聞きにいきました
選択肢は4つ。。甘い系かチキンかラムかあと1つ忘れたけど…
迷わずチキンと答えました
先にお支払いして待ってました
{11F7A096-474D-4EDA-8E56-52F63A357516:01}
{15039C6D-D587-4EBD-9790-9D85C3544CC2:01}
落ち着く雰囲気のお店
雑誌をよんでいると、きました
{16D4A713-1696-477A-B63F-8D28A342E505:01}
オシャレだけど、いろいろ見たことないものがいっぱいです
そう、ここはメルボルンの料理を出してるカフェだったのですメルボルン料理食べたことないメルボルンはオーストラリアらしいです
{1C31E806-5F27-4B4F-B7C0-F928621C2EA9:01}
この黒いのがチキン黒いけど、焦げの味は全くしませんすごいジューシーで美味しかったー
{1D068599-2C9D-4052-852C-D73144ACAEDD:01}
そして野菜たち
このカボチャ、美味しすぎました
赤キャベツ?は苦味がありましたが、とりあえず体によさそうなので全部食べました(笑)
{89C4B6A9-3BF2-411B-BE2B-BC99AAE9C991:01}
この白いのは何て言ったかな、、
おもしろい食感でした
{5729146E-18AE-41BC-B993-F00072AEC42A:01}
これが食べたものを文字化したもの
ごちそうさまでした完食
ここで2組ともお客さんが帰ったので、店内の写メ撮れました
{6F1F35BB-F8E5-46C9-A769-350049FFB128:01}
そしてデザートとコーヒー
{2D12252E-72A2-4B1C-8A13-DE65FB66C8A3:01}
まずはティラミス
間違いない美味しさ
そして、カプチーノ
{2B6FE595-9132-489E-9E37-8AF5365276BC:01}
可愛いエメラルドグリーンのカップに、
{0DF9BD81-E07A-475F-804B-07DE1EDFB555:01}
ラテアート素敵ー
至福のひとときを過ごしました
お店の人が話しかけてくれて、いろいろお話ししました夫婦でお店やっていて、奥さんの方は大阪の人でした旦那さんがメルボルンの人?かなすごく素敵な夫婦でした見事に私の職業も当てられました
途中、にゃーと聞こえたけど姿は見えず…お店で飼ってるねこちゃんらしいけど、お店には入れないって言ってました会いたかったなー
長居してしまったけど、帰り際「また休みに来てね」と言ってくれて本当に嬉しかったですまた行きます
ありがとうございました

そして、首里からゆいれーる沿いに国際通りまで歩いた私。。やばいくらいに疲れて結局マッサージ受けて帰るという…何とも贅沢な休日を過ごしました全然節約できてないな
明日はクジラ見れますよーに晴れますよーに晴れ

♡おまけ♡
カフェ行く前に図書館に寄って見つけた
{2011554D-A221-4106-BF41-1F40B3A30011:01}
スヌーピー本
こんなに置いてくれてるなんてー
小さな喜びでした