多肉ワークショップ in 森森舎♪休日早起きして、大阪の帝塚山まで行ってきました今日の目的はこれ、多肉のワークショップ大阪帝塚山にある森森舎というカフェで開催されましたオシャレカフェです案内された時はまだ1人しか来てませんでした席選びたい放題1番端っこの席にしました( ´͈ ᵕ `͈ )目の前には…多肉ちゃん達見てるだけで癒されましたーそして、10時が近づくにつれ参加者が続々来られましたーみんなで10人飲み物を聞かれ、チャイとか何かわからなかったので、無難にジンジャーエールを注文やってきたのは…大人ジンジャ本格的に生姜を使った本格ジンジャちょっと苦手なやつでしたそして、ワークショップの始まりです①木の裏に壁掛け用のピンをネジでとめます電動のドライバーで楽チン装着②この緑の網を丸い入れ物に入れて型取りします今回は湯のみを使用しました型取ったものがこれ。難しいです③型取ったやつに土を入れていきますまずは柔らい土を土台にそして、その上から普通の土を入れますその上からもう一回柔らい土を入れます入れすぎ厳禁らしいですそして、緑の網で閉じるようにしていきますかなり難しいかなり雑です(^^;;木の上に乗せるとこんな感じ④これを、釘でとめていきますこれ、この作業が1番難しかったですまっすぐ刺さらない何度もやり直したけど上手くいきません(>_<)何とか、何とか4箇所とめました4箇所中3箇所はななめにとまってますが……⑤いよいよ多肉を植えていきますイメージを膨らませて…スタート試行錯誤しながら、植えていきますそして、植え終わりましたわーーいなんか、それっぽくなったー⑥プレートに文字を入れていきますこの道具達を使ってスタンプみたいなんをプレートにあてて金槌でコンコンするだけそれだけで文字が入りますできた文字の上から何か塗って、ヤスリでこすると、こんな金ぴかにプレートを両面テープでくっつけたら、完成出来たーーーー達成感がありましたみんなが作ったやつを並べて写真撮影すごいすごいどれも素敵ー後ろからみたらこんな感じ(笑)満足です٩(♡▽♡ )۶ありがとうございましたー頑張って育てます♡♡♡