岐路。 | 迷子にならない方法(模索中)。

岐路。

先月末、突然の電話。

私は私の道を、
間違えながらも自分で決めて
進んできた。
つもり。

だが、人に今のままの道とは違う
新しい道を提示される。

今より全然厚待遇。
だと思う。
というか、今の待遇は悪すぎる。


ただそこに居続けているのは、
変わるのが面倒くさい、ってのも
あったし、
待遇は悪くても、人間関係は悪くないし、
わがまま言える。

自由にやらせてくれるし、
休みも希望すれば、ちゃんとくれる。
(ま、希望しないとくれないけどね。)


私は、安くてもちゃんと給料払ってくれて、
行きたいライブに行ければそれでいい、
と思ってた。


ただ、やはし自分に何かあった場合、
困るのは自分だった。

今までは特に大きな病気もすることなく、
風邪とかもこじらせなかったし、
急遽休んだり、行けなくなったり、とかって
事は無かったから、特に深くは考えては
なかった。

でも、これは、何の保証もないこと。

私は病気にならない訳じゃないし、
事故に遭わない訳でも、
周りで介護が出ない訳もない。


無理がきく歳でもなくなってきつつあるし、
この辺が潮時なのかな、と。



ただなかなか突然すぎて、
辞める気もなく辞めることになるとは
思ってもみなかった。



きっと、待遇はよくなっても、
今みたく自由に休みは取れなくなるし、
ライヴなんて今後どれだけも行けなくなる
んだろうな。

やっぱし、それは、苦痛になるんかな。


ライヴ行っても周りは若者ばっかりで、
もう潮時かな、と思うことは何度もあった。
それでもやめられなかった。
見たかった。
聞きたかった。
触れたかった。
感じたかった。
染まりたかった。


それを、やめるのか。



やめれる、かな。
やめなきゃ、なんだよな。


新しい方向へ向かうのは、ほぼ決定で、
というか、断れない状況なので、
多分行くしかないのだけれど、
やってやろうじゃないか!!って思う日も
あれば、寂しいな、と思う日もあって。


でももうぬるま湯にだらだら半身浴するのは
終わり、なのかもしれないな。
ふやけちゃって、ふやけちゃって、
しわしわだよ。


同い年は、仕事でもある程度の地位を
確立してるし、家庭との両立もしてる。

そのどっちも持ってない自分。
このままで良い訳、
ないよな。


あとどれくらい行けるかな、ライヴ。

ま、全く行けなくなる訳じゃないもんな。



早く踏ん切りつけない、とな。