FREEDOM。
今年初の野外ライブに。
本当はお友達も誘っていたのだけれど、
次の日、ぁたくしが予定入っちゃったもんで、
泊まり、にはできず、
車で行くには駐車場の確保のため、
やけに早くでなければならず、
その旨をお伝えしたところ、今回は
お一人での参戦になりまして。
高速+ガソリンを考えると、バスの方が
お安いので、そちらを使って。
神戸の無料野外フェスには何度も行ったこと
あるけれど、名古屋のんは初。
駅からの道順も知らなかったけれど、
それっぽい方々がたくさんおられたので、
その皆様にひょいひょいと付いてって
無事会場到着。
今年から、大きい方のステージの前の方の
エリアは、有料のリストバンドを買わなければ
ならなくなったらしく、
ぁたくしは別に前には行く気は無いけれど、
記念にリスバン欲しいなー、とそれっぽい列に
ならんでいたものの、全く列が動かないまま
販売終了。
なんとまぁ……。
ま、目的のバンドさん達は、リスバン無くても前で
見れるステージでの出演やったんで、
いらない、っちゃぁいらないんやけどね。
でもやはし、記念に欲しかったな、リスバン。
元LOTOのまるちゃんが、ベースからギターボーカルに
変わって、新しく作ったバンド、nAginAtA。
やっと見れたよ。
ってか、2曲って……。
このフェスのオーディションみたいんから、
出演が決まったみたいな枠で、持ち時間も10分
やったからしょうがないか。
今は休止中、なのかしら?banbiのけんちゃんが
新しく作ったsumikaもアコースティックだったけど
見れたし、
もちろんNUBOもSABOTENもスタパンも
物凄い砂煙に巻かれながら見まして。
なんだろう、ライブハウスのスモークと
見間違うような砂煙だったな。
案の定、おはーな大変、でしたけど…。
おっきい方のステージは、なかなかの大人数で、
巻き込まれるのを恐れるぁたくしは、
遠く遠くから音だけ聞くような感じで。
見る、ってか、聞く、って感じね。
とりあえずTOTALFATが凄かった。
音がね、全然違うの。
やー、9月高松来るんだよなー。
見たい、かもなー。
今日は愛媛で去年行ったSUNBURSTの日とも被ってて、
そっちのが近いし、とも思ってたんやけど、
こっちには明日、照らすが出ちゃってたからねー。
やはしねー、ぁたくしの今のNo.2、だからねー。
(No.1は今のとこ、5年ほど不動ですのよ、ぇぇ。)
よくよく考えたら、4月のツアーファイナルから
見てなかったんよね。
ま、あましライブもなかったんやけれども。
やー、きっととっても気持ち良かったんやろうね。
ダブルピースしてたもの。
持ち時間が決まってて、ひとつのステージのトリやったんやけど
アンコールとかも無くて、
朝10時から始まった、FREEDOM NAGOYA、ほぼ定刻どおり
16時には終わりまして。
この時期の、一番暑い最中、太陽光線浴びっぱなし、という。
ま、夏フェスっちゃぁこんなもんです。
兼営の公園での開催やったし、駅からテポテポと歩いてると
住宅地も結構ある場所だったからね、
あまし大きい音を遅くまでは出せないのかもしれないね。
これは終わってから、ある人の呟きで知った事なんやけど、
こういうライブとかフェスって運営のボランティアを
どこでも募集してるのね。
でも、やはしこういうのに興味ある人らは
やる側じゃなく、見る側に廻りたいってなるから
募集かけてもなかなか集まらないみたい。
そうやろなー、と思ったけど、
作る側がいなくなると、フェスも成立しなくなる訳で。
むつかしい部分ではあるわな。
近所であればな、やってみたいけど、
他府県になると、その為の事前打ち合わせみたいんに
何度も通えたり出来ないからなー。
でも今回、こうやって無事に開催できたのも
見えないところでたくさんの人が動いてくれてた証拠。
感謝感謝、ですの。
暫くはこのホフホフのほっぺたを眺めながら
余韻に浸るとしますかね。
本当はお友達も誘っていたのだけれど、
次の日、ぁたくしが予定入っちゃったもんで、
泊まり、にはできず、
車で行くには駐車場の確保のため、
やけに早くでなければならず、
その旨をお伝えしたところ、今回は
お一人での参戦になりまして。
高速+ガソリンを考えると、バスの方が
お安いので、そちらを使って。
神戸の無料野外フェスには何度も行ったこと
あるけれど、名古屋のんは初。
駅からの道順も知らなかったけれど、
それっぽい方々がたくさんおられたので、
その皆様にひょいひょいと付いてって
無事会場到着。
今年から、大きい方のステージの前の方の
エリアは、有料のリストバンドを買わなければ
ならなくなったらしく、
ぁたくしは別に前には行く気は無いけれど、
記念にリスバン欲しいなー、とそれっぽい列に
ならんでいたものの、全く列が動かないまま
販売終了。
なんとまぁ……。
ま、目的のバンドさん達は、リスバン無くても前で
見れるステージでの出演やったんで、
いらない、っちゃぁいらないんやけどね。
でもやはし、記念に欲しかったな、リスバン。
元LOTOのまるちゃんが、ベースからギターボーカルに
変わって、新しく作ったバンド、nAginAtA。
やっと見れたよ。
ってか、2曲って……。
このフェスのオーディションみたいんから、
出演が決まったみたいな枠で、持ち時間も10分
やったからしょうがないか。
今は休止中、なのかしら?banbiのけんちゃんが
新しく作ったsumikaもアコースティックだったけど
見れたし、
もちろんNUBOもSABOTENもスタパンも
物凄い砂煙に巻かれながら見まして。
なんだろう、ライブハウスのスモークと
見間違うような砂煙だったな。
案の定、おはーな大変、でしたけど…。
おっきい方のステージは、なかなかの大人数で、
巻き込まれるのを恐れるぁたくしは、
遠く遠くから音だけ聞くような感じで。
見る、ってか、聞く、って感じね。
とりあえずTOTALFATが凄かった。
音がね、全然違うの。
やー、9月高松来るんだよなー。
見たい、かもなー。
今日は愛媛で去年行ったSUNBURSTの日とも被ってて、
そっちのが近いし、とも思ってたんやけど、
こっちには明日、照らすが出ちゃってたからねー。
やはしねー、ぁたくしの今のNo.2、だからねー。
(No.1は今のとこ、5年ほど不動ですのよ、ぇぇ。)
よくよく考えたら、4月のツアーファイナルから
見てなかったんよね。
ま、あましライブもなかったんやけれども。
やー、きっととっても気持ち良かったんやろうね。
ダブルピースしてたもの。
持ち時間が決まってて、ひとつのステージのトリやったんやけど
アンコールとかも無くて、
朝10時から始まった、FREEDOM NAGOYA、ほぼ定刻どおり
16時には終わりまして。
この時期の、一番暑い最中、太陽光線浴びっぱなし、という。
ま、夏フェスっちゃぁこんなもんです。
兼営の公園での開催やったし、駅からテポテポと歩いてると
住宅地も結構ある場所だったからね、
あまし大きい音を遅くまでは出せないのかもしれないね。
これは終わってから、ある人の呟きで知った事なんやけど、
こういうライブとかフェスって運営のボランティアを
どこでも募集してるのね。
でも、やはしこういうのに興味ある人らは
やる側じゃなく、見る側に廻りたいってなるから
募集かけてもなかなか集まらないみたい。
そうやろなー、と思ったけど、
作る側がいなくなると、フェスも成立しなくなる訳で。
むつかしい部分ではあるわな。
近所であればな、やってみたいけど、
他府県になると、その為の事前打ち合わせみたいんに
何度も通えたり出来ないからなー。
でも今回、こうやって無事に開催できたのも
見えないところでたくさんの人が動いてくれてた証拠。
感謝感謝、ですの。
暫くはこのホフホフのほっぺたを眺めながら
余韻に浸るとしますかね。