地元商店街活性化。 | 迷子にならない方法(模索中)。

地元商店街活性化。

ライブにはよく行く。
方だと思う。

しかしながらそれは、
見たいバンドを見に行くライブで、
地元には、見たいバンドが来ないと
行かない。

ライブハウス、ぽつぽつあるんやけどね。


で、久しぶりの地元ライブハウスへ。





ま、ircle見たかったから、
なんすけどね(-_-;)。



久しぶりのDIMEは、
客層が変わったのか!?
と思うくらい、若い男の子の
団体がいました。

モッシュ、までとはいかないけど、
纏まって、押し押ししてた。

でも、若さよねー。
曲は知らないんだろうなー、って
見受けられたけど、
ずーっと手ぇ挙げてピョンピョンピョンピョン
してたもの。
ありゃー、すげぃ体力的だわ。

ただ、ファンであろう人々が
最前から追いやられてたのがなー、
ちょっとなー、
可哀想かなー、と。

ま、人それぞれやからね、見方は。
きっと彼等なりの楽しみ方を
見つけたんやね。


ぅんぅん。



しかし、そんなにピョンピョンピョンピョン
するバンドではなかった気もするよ?

見てて面白かったけどね。
温度差。



彼等がこれから、
ディッキーズをはき、スカダンするようになる
予備軍、なのかしらね。

成長が楽しみだゎ。
(完全に親目線。)



ま、たまには後ろも見渡してみると
より良いかもねー。
ふふふ。



とりあえず9月までは
月いちで地元のライブハウスへ
行けそうな感じです。

たまには廃れた商店街を
ぽつぽつ歩くのも悪くない。


美味い肉まんも買って帰れるしねー。
ふふん♪




Android携帯からの投稿