それは一部に対してでしょう。 | 迷子にならない方法(模索中)。

それは一部に対してでしょう。

さっき見た呟き。

チケットのメール予約の連絡無しキャンセルを
やめてほしい。
あなたの為に曲を探したり
選んだり変えたりしてるんだから。
あなたの為に歌ってるんだから。


連絡無しキャンセルは絶対いけない。
しちゃいけない。
それは大前提。
分かってる。重々承知。



その上で。

あなたの為に曲を選ぶ、ってのは、
一部の顔と名前が一致してる人に
対して、だけね。
全員に対してじゃない。

てかさ、
連絡無しキャンセルってのは、
アーティスト(って呼んでも良いのかしら)と
客との信頼関係からも、産まれるんじゃね?

ま、いっか、って思われてるって
事でしょう?

(ままま、やむにやまれない事象が
あったのかもしれないけれども。)



顔も知らない人に連絡無しキャンセルされて、
あなたの為にこの歌を歌おうと
思ったのに、なんて思わないよね。
誰かもわからないんだから。



仲良くなるのは良いこと。
でもその関係性がなぁなぁになるように
その関係を作り上げてきたのは、
あなた達にも一因はあるんじゃ
ないかしら。



あなたの為にこの歌を選んだのに、
って公に言えるのは、そのキャンセルした
人間が誰なのか知ってるから、だよね。




ま、人間なんてそんなもんですけどね。

信用したって裏切られるんだから、
信用しない方がいい、
というか、信用するまで至らない方が
いいよ。

相手はあなたが思ってるほど、
大した事だとは思ってないよ。
「このあいだはごめんねぇ~。
急に予定入っちゃってぇ。キャハハハ。」
で許される緩い間柄なのよ。





と、ぁたくしの中の、ブラッkyu。が
申しておりまする。


ただの愚痴。
積もり積もった鬱憤晴らし。

Android携帯からの投稿