ドーナツ。
小さい頃、日曜の朝ごはんは
ドーナツだった。
今みたく完全週休2日制じゃなく、
土曜の仕事帰りに、親が買って帰って
くれてた。
たまに今そのお店に行くと、
まぁるいドーナツばっかやけど、
ぁたしが好きなのは棒状の
ドーナツだったっけ。
ポイントでプレゼントくれるのは
変わってないけど、
今はカードに加点してくような
仕組みになってるよね。
その頃は銀色に覆われた得点欄を
コインで削るタイプだった。
欲しいのがある時はねー、
削るのドキドキしてたよね。
たまに5点とか出るとさー、
(10点で何かひとつ貰える仕組み。)
キャッキャキャッキャ言ってたっけ。
親の交通手段が公共交通機関から
自家用車に変わって、
その朝ごはんも無くなっちゃったけどさ。
きっと乗り換えの時間の合間に
買ってくれてたんだろうな。
たまに待ちきれなくて
土曜の夜に1個食べちゃったりしてさー。
あったかい紅茶とドーナツ。
胸がキューってなって、
目が潤んでくる想い出。
また、食べたいな。
口の周り、砂糖まみれにしてさ。
Android携帯からの投稿
ドーナツだった。
今みたく完全週休2日制じゃなく、
土曜の仕事帰りに、親が買って帰って
くれてた。
たまに今そのお店に行くと、
まぁるいドーナツばっかやけど、
ぁたしが好きなのは棒状の
ドーナツだったっけ。
ポイントでプレゼントくれるのは
変わってないけど、
今はカードに加点してくような
仕組みになってるよね。
その頃は銀色に覆われた得点欄を
コインで削るタイプだった。
欲しいのがある時はねー、
削るのドキドキしてたよね。
たまに5点とか出るとさー、
(10点で何かひとつ貰える仕組み。)
キャッキャキャッキャ言ってたっけ。
親の交通手段が公共交通機関から
自家用車に変わって、
その朝ごはんも無くなっちゃったけどさ。
きっと乗り換えの時間の合間に
買ってくれてたんだろうな。
たまに待ちきれなくて
土曜の夜に1個食べちゃったりしてさー。
あったかい紅茶とドーナツ。
胸がキューってなって、
目が潤んでくる想い出。
また、食べたいな。
口の周り、砂糖まみれにしてさ。
Android携帯からの投稿