バッテリー。 | 迷子にならない方法(模索中)。

バッテリー。

新しいモバイルバッテリーを買いまして。

今までのんは、何年も前に
買ったやつで、多分フルでも
80%充電できるかできないか、
くらいのちっさいやつ。
ま、ちっさいからコンパクト、では
あったのだが、やはし不安なくらい
しか持ち歩けなかったんやけど、
今回のんは表記上は3回充電できまっせ!
ってやつ。
ま、これだけありゃぁね、1日は不安なく
過ごせるでしょう。

知らない土地でいる時は
携帯切れるんが一番怖かったりするんよね。


ほんま、便利な時代になりました。



しかしながら………、


でかいなおい!!


今までのんの3倍はあるぞ、大きさ。
ま、容量はそれ以上なんでね、
文句は言えない。


でもこれでもiPadみたいなんは
フル充電できんのやね。

はー、便利なモノを持ち歩くには
重さとお金がかかるのねー。



ま、このバッテリーはポイントで買ったんで
タダ、なんすけどね(^-^;。
3月で無くなるポイントがあったんで、
使わなソンソン、と買っただけです。


あー、でもコンポの修理代に使えば
よかったかなー。

あ、コンポ、とうとうCD読み込まなく
なりましてん(;_;)。

ま、10年くらい頑張ってくれてる
からね。
今では全く使わないMDとか付いてるやつ。


でも新しいの欲しくもないし、
直るんなら直します。

まだ預けてる状態なんやけど、
預けた時点で修理費1万越える、って
言われてるけど……。



去年はトイレの修理に結構取られたし、
あちこち壊れる時期にきてるのかも
しれませんな。



でも頼むから白物家電だけはやめてくれ。

もうちょっと
もうちょっとがんばろうね。



Android携帯からの投稿