住所録。
昔は携帯なんぞ持ってなくて、
ちっさいアドレス帳なるものに、
住所やら電話番号やらを書いてたのを
持ってたりもしたのだが、
携帯の普及によりそういうのも
いつからか持たなくなり、
持ってたのもどこにいったか
わからなくなり、今に至る。
携帯も機種変するたびに
アドレスとかを移してはもらうのだが、
それは携帯屋さんに頼む程度で、
自分でちゃんと管理してないので、
完璧には移ってなかったりする。
ま、それでそない困ることもなかったのだが、
今回、初めてと言っていいほど困っている。
住所がわからない。
毎年、年賀状を出してはいたのだが、
そんでもって、毎年年賀状が返ってきては
いるのだが、いかんせんそのお方、
自分の住所を書いてこない。
そんな住所の書かれていない年賀状が
何枚も出てはくるものの、
そら、住所はわかるはずもなく…。
毎年、どうやって送ってたんだろうか。
多分、携帯の住所んトコに登録して
あったんやろうけど、それも消え去ってる。
という訳で、今年は送れない、という事態に
なっておる。
自分の住所くらい、書いてきておくれよー。
そういうの何通か毎年あるけど、
その前の年のには書いてあったりして
探せばどうにかなる、ってのばっかりだったもんで、
今回ばかりはどうにもならん。
てか、毎年どうやって送ってたんだか
今更ながら気になってきた。
今年、携帯変えたからなー。
そん時、うまく移らなかったんやろうなー、
と思うばかり。
ちゃんとバックアップ取っとけよ!と言われそうだな。
まさにその通り。
自分の住所、書くの面倒だなって思うけども、
(ぁたくし、葉書の印刷とかできないので、
毎年葉書の表書き(っていうの?)は手書きです。)
(ま、とは言ってもそんなに枚数ないんで…、ぇぇ。)
こういう時に、やっぱちゃんと書いといて良かったなー、と
人の振り見て、我を振り返ってみたりしてます。
多分、ぁたくしから年賀状が届いたら
送ってくれる人だったので、今回は来ないだろうな。
こういうので、年に一度の音信、っての?
そういう繋がりが終わってくのかなー、とも
思ったりもしてます。
ま、毎年、うわ、また来てるや、と思われてたかもしれない
けどね。
元気、なのかな。
ちっさいアドレス帳なるものに、
住所やら電話番号やらを書いてたのを
持ってたりもしたのだが、
携帯の普及によりそういうのも
いつからか持たなくなり、
持ってたのもどこにいったか
わからなくなり、今に至る。
携帯も機種変するたびに
アドレスとかを移してはもらうのだが、
それは携帯屋さんに頼む程度で、
自分でちゃんと管理してないので、
完璧には移ってなかったりする。
ま、それでそない困ることもなかったのだが、
今回、初めてと言っていいほど困っている。
住所がわからない。
毎年、年賀状を出してはいたのだが、
そんでもって、毎年年賀状が返ってきては
いるのだが、いかんせんそのお方、
自分の住所を書いてこない。
そんな住所の書かれていない年賀状が
何枚も出てはくるものの、
そら、住所はわかるはずもなく…。
毎年、どうやって送ってたんだろうか。
多分、携帯の住所んトコに登録して
あったんやろうけど、それも消え去ってる。
という訳で、今年は送れない、という事態に
なっておる。
自分の住所くらい、書いてきておくれよー。
そういうの何通か毎年あるけど、
その前の年のには書いてあったりして
探せばどうにかなる、ってのばっかりだったもんで、
今回ばかりはどうにもならん。
てか、毎年どうやって送ってたんだか
今更ながら気になってきた。
今年、携帯変えたからなー。
そん時、うまく移らなかったんやろうなー、
と思うばかり。
ちゃんとバックアップ取っとけよ!と言われそうだな。
まさにその通り。
自分の住所、書くの面倒だなって思うけども、
(ぁたくし、葉書の印刷とかできないので、
毎年葉書の表書き(っていうの?)は手書きです。)
(ま、とは言ってもそんなに枚数ないんで…、ぇぇ。)
こういう時に、やっぱちゃんと書いといて良かったなー、と
人の振り見て、我を振り返ってみたりしてます。
多分、ぁたくしから年賀状が届いたら
送ってくれる人だったので、今回は来ないだろうな。
こういうので、年に一度の音信、っての?
そういう繋がりが終わってくのかなー、とも
思ったりもしてます。
ま、毎年、うわ、また来てるや、と思われてたかもしれない
けどね。
元気、なのかな。