言えた義理じゃないけれど。 | 迷子にならない方法(模索中)。

言えた義理じゃないけれど。

昨日からギャーギャーひとりで
騒いでた。

ちょっと前に書いたライブキャンセルの理由。

音信不通の行方不明だなんて
言うもんやから、
事故か事件か、
捜索願いは出してるんか、
などと、ひとり悶々。

しかしながら
ぁたくしがそうなってるだろうな、と
わざわざつてを伝って調べてくれたんかな、
生きてるって連絡くれた人がいたり、
心配やねー、って
メールしてくれた人がいたり。


で、今日になって
やっとオフィシャルの方にも追記があがって、
多分物凄い数の安心と言う名の
溜め息が漏れたんじゃなかろうか、と。



こういうのは本当、
早めに上げんと、憶測だけが
雪だるま式に大きくなっちゃうからね。




とりあえず
病気、とか怪我、とかじゃなかったけど、

なんだか
それよか
奥の深い
むつかしい問題な気がする。




発信者、ってのは
受信者から勝手なイメージを作られがちやん?

きっとこんな人だろう、
強い人だろう、
ポジティブで優しい人だろう、とか
曲の持つ温度でさ、
もうそれはそれはスバラシイ
下手すりゃ神か仏か、みたく
崇拝するような人間像に
仕上げられちゃってたりする部分
もあると思うのね。

それは少なからずぁたくしにもある。
どんな感性しとんやろうな、とか
あ、ここでこう思うのか、とか
やはし向こうが言いたいこと
伝えたいことを少しでも分かろうと
しようとすると、
こういう人なんかな、と想像するわけで。
で、創造するんですよ。
勝手に。


でも、もしかしたら
そういうイメージを崩さんように
期待を裏切らんように、とかって
しとったら、自分に無理が出てくるわけで。

自分はこんな人間じゃない、
そうじゃない、そうじゃない、
でも、楽しみに見に来てくれる人を
裏切りたくない、
裏切っちゃダメだ、

ってな葛藤もあるんじゃないかな、と。




そら疲れるわ。





ただ、今回の行動はどうだろうね。

もうこうするしか方法が無かったんかも
しれんけど、
だったら、予定をこなしてから、
だったんやないかな。

どういう風にスケジュールが組まれるんかは
知らんけど、
ちょっと休みたい、とも言えんような
メンバーとの間柄だったのかね?



ま、逃げっぱなしの人間が
偉そうなこと言うてはいかんけれども。


ぁたくしとは違うからなー。



人脈も信頼も
星の数ほど持ってた人やと思うから。
Twitter見てても分かるもん。



はてさて、
どうなる事やら。



Android携帯からの投稿