値段。
なんだか定番になっちゃったよね。
コンビニの、おにぎり100円も
ミスドの、ドーナツ100円も、
31のチャレンジザトリプルも。
ま、どれもそないに活用しとる
って訳じゃないけど。
(どないやの。)
定価、って
なんなんやろうね。
冷凍食品もさ、
近所のスーパーなんて
週イチで半額、とかやし、
ドラッグストアなんて、
毎日4割引やし、
なんや、定価で買うんがアホらしなる、いうか
定価で買いよる人、おるんかな、
とかって思う。
でも、
それでも
儲け出る、って事やろ?
てか、
だったら定価って
どんだけボッとんねん!ってならんのやろか?
ま、定価がもし
半値になったとしても、
半額です!とか
割引です!って表示がないと
やはし売れ行きにも
関わってくるから、なんやろか。
ま、安なっとる、思たら
買おかなー、ってなるもんな。
うまいこと人間の心理をついた
販売方法なんやろな、きっと。
あ、明日あのスーパー、冷凍食品半額やて。
冷凍うどん、買いに行こー(〃ω〃)。
Android携帯からの投稿
コンビニの、おにぎり100円も
ミスドの、ドーナツ100円も、
31のチャレンジザトリプルも。
ま、どれもそないに活用しとる
って訳じゃないけど。
(どないやの。)
定価、って
なんなんやろうね。
冷凍食品もさ、
近所のスーパーなんて
週イチで半額、とかやし、
ドラッグストアなんて、
毎日4割引やし、
なんや、定価で買うんがアホらしなる、いうか
定価で買いよる人、おるんかな、
とかって思う。
でも、
それでも
儲け出る、って事やろ?
てか、
だったら定価って
どんだけボッとんねん!ってならんのやろか?
ま、定価がもし
半値になったとしても、
半額です!とか
割引です!って表示がないと
やはし売れ行きにも
関わってくるから、なんやろか。
ま、安なっとる、思たら
買おかなー、ってなるもんな。
うまいこと人間の心理をついた
販売方法なんやろな、きっと。
あ、明日あのスーパー、冷凍食品半額やて。
冷凍うどん、買いに行こー(〃ω〃)。
Android携帯からの投稿