3月、ですな。 | 迷子にならない方法(模索中)。

3月、ですな。

という訳で(?)先週のライブの
事をチョロリと書こうかな、と。

2ヶ月終わって、何故に先週のだけ
やっとこ書く気になったか。

それは
やはし
衝撃だったから
でしょう(〃ω〃)。

てか、夢にまで出てきちゃうんだから。

内容は意味不明やったけど(^-^;。




先週の日曜日。
ぁたくし岡山におりました。

ずっと前から、2つのライブが
近場でカブってるの知ってて、
さて、ハシゴ出来るかなー、とか
ずっとずっと考えてたんやけど。

とりあえず予約したのが
海北さんの弾き語り。
LOST IN TIMEの海北さんのね。

今月、10周年記念のベストが出るんやけど、
そのツアーが始まるまでの一人旅(?)
みたいん。

普段はベースボーカルやし、
ギター持ったら、どんな感じになるんやろ、
ってずっと気になってたん。

あ、去年もそういう旅をしたんやけどね、
行けなくてね。





場所はCRAZY MAMAのスタジオ。
スタジオなんてさ、素人が入る場所じゃない
ってか、素人ってのは変か。
でも、ぁたくしみたく、そういう場所に
縁の無い生活をしてるものにとったら
未知の場所、っていうの?

緊張したなー。
思ったよか広かったし、
お座りスタイルやったし。

対バン(?バンドじゃないけど)の
ラフティーラフティー(だったよな?)のボーカルさん
(?だよな?)が終わり、
(なんという曖昧さ)
海北さんがステージへ。

でもそこで、海北さんが言ったのは
「どうしても歌わせてくれって
アコギもってやってきた、10年来の
友達がいる。」って事。




!!!!!

やばい。

やばいやばいやばい!!!



そうなんです。
ご近所のMAMA2ってライブハウスに来てるのは
ぁたくしがニャァニャァ言ってるローカルさん
なのです。

どう考えても、そうだよな……。


って思ってたら、本当に来ちゃった、
岡田さん(〃ω〃)。

ぅもー、チョコチョコ弾き語りやってるのは
知ってて、でも近場じゃないし、
いきなし、やし、ずっとずっと
見たかったんだよ。


それが!
いきなし!
目の前に!


1曲だけ、ってエンディングやってくれたん
やけど、(小さな世界(多分)やろうとして、
海北さんが近くで見すぎてて、
やりにくかったのか、間違えちゃって
曲変更しましたの。)生歌生音!!
声が!声が!!
めっさでっかい!
凄い凄い凄い!

気付いたら泣いてたー。
ハヅカシ(/ω\)。


てか、てかてかてか!
生歌すげぇぇぇぇ。

ぁたくし、お話した事1回くらいっきゃ
無いので、ライブで、マイク通した声か、
たまーーーーのユーストでのPC越しの声しか
聞いたこと無かったの。

生って、こななお声だったのねー。



で、海北さんの弾き語りスタートして、
海北さんは、マイクもスピーカーも使うのだけれど
なんだろな、今まで何人かの弾き語り見たんやけど、
どれとも違う感じでね。

空間を一体化してる、っていうのかな、
空間も、活用してる、っていうんやろか。

何て言うか、自分の目に見えるものが
全て海北さん色、みたいなさ。

とりあえず、圧倒。

声の強弱も、
ギターの弾き方の多様さも、
その歌歌のイメージ、っていうのかなー、
ぁたくしはバンドで、しか聞いたこと
無かったからさー。

知ってるけど知らない、っていうか
見てた面の裏側、みたいな?
裏じゃないかなー?
見てなかった面っていうか、
見えなかった面っていうか、

なんかいっぱい見れたんだー。



弾き語りでは毎回やってる(って言ってた)
三題噺(噺じゃないね(^-^;。三題弾き語り?)
もやってくれてね。

で、そん時ぽろっと話してくれたんやけど、
言葉にも音がある、って。
お客さんから言われたお題に合った
音を探しながら即興で作ってくれたよ。

はぁ~~~。
溜め息しか出ん。



しかしながらね、
お座りしてた椅子が固くて
尻が痛いなー、と思い出した頃から、
ぁたくし時計とにらめっこ。

ローカルさんが見たくてねー。

てかね、多分弾き語りに来なかったら
こんな事思わなかったはず、なんだよ。

もぅ、
来ちゃうから……、
気持ちを持ってかれたじゃないの。


アンコールも終わって、
なんだか急な階段をヨレヨレと降り、
デベベベっとMAMA2へ。

ここ、あまし音漏れ聞こえないのね(^-^;。
でもまだやってるっぽかったから、
受付へ。
したら、今ローカルさんだって言うじゃない!

精算とかも終わってただろうに、
受付のお兄さん、前売りで入れてくれてねー。
500円ありがとう(^人^)。

入ったらちょうど、フリーダムの真っ最中
でしたの。

マフラ外すの忘れて、後ろでニョンニョンしてたら
汗かいたさ(^-^;。


はーーーーーー、ローカルさんっ!!!!

ハシゴして良かったー。




このライブ、koyaの企画だったらしくてね、
トリはkoya。

ちょっと!めぇっさかっこよくなっとる
やないの!
何度か見たことあったんやけど、
ここまで厚みあったっけか。
別のバンドかと思ったさ。


赤い髪の人がいて、よくよく見たら
今谷さん!
あれま、髪色変えたのねー。
ってか、コミューンも出てたんだよなー。
んー、見たかった(-_-)。





始めっから見れんかったんで、
スタッフさんに頼んで、セトリ貰いましたん。

いやね、フリーダムからも、結構曲やるなー、
と思ってたけど、8曲とは!

ってか、一光さんのMCまで4曲ぶっ続けって……。
無茶苦茶やん!


あんなライブしときながら、
終わってトリのkoyaをじっと見れるなんて、
ローカルさんの体力、恐るべし。



このセトリ貰った後、スタッフさんに
どうやって入りました?って聞かれて、
受付の人がローカルさんの名前で前売りで
入れてくれた事話したけど、
何でそんな事聞いたんだろうか?
何かに関係しとるんかな?

よー分からんけど。

でもこれを聞かれてからね、
ぁたくし、チケット買ったけど行けんかった
ライブとか何個かあってさ、
そういうの、バンドさん側に
何かしらの迷惑かけてるんかなー、とかって
不安になったさ。

バンド予約をブッチした事はないんやけど、
プレイガイドとか、物販でチケット買っときながら
行けんかった、っての、
やっぱしあるもんでさ。


んー、大丈夫なんかしら。


ま、今持ってるチケットは
ちゃんと消化しようと思うのです。



ギリギリやったけど、
何とかぁたくしのライブ、ハシゴ大作戦は
無事、成功いたしました。



今月末はローカルさん、来ますのよ!
ここ、高松にっ!

とか書いたら緊張してきたじゃない。



あ、今発売してる、Komachiってタウン誌に
岡田さんのインタビューも載ってましてよ。




読めないね(^-^;


このインタビューの最後にさ、
待っていてくれる人がいるから行く、
って言ってくれててさ、
ぁたくしもその中のひとりだったら
いいなー、って

ひっそり思っておるのです(´ω`)。


Android携帯からの投稿