待ってれば。 | 迷子にならない方法(模索中)。

待ってれば。

良い事はある!

ま、たまには!(^_^;)



スカンク復活祭!
(って勝手に祭にしてるのは
ぁたしだけやけど。)




ヤッホイ\(^_^)/。



3月。

あれは休止前のワンマンだっけか?
上京前のワンマンだっけか?

行く予定にしてたんだよな。

でも震災起きちゃって、
ガソリン無い、とか騒がれてて、
なんや、自分自身も落ちちゃって。

で、結局行かなかった。

あれから半年?
もちょっとか。


ちょっとしたお休み挟んで、
笑顔いっぱいで復活してくれちゃいました!


やー、
やー、
やー、

ほんま、ステージの似合う人。


セトリ、なんだっけか。

「まーいーや。」ってやつと、
(覚えろよ(-_-;))
サンクス
少年よ大志を抱いておけ(だっけ?)
ふるさと
アイデンティティ
103

だったかなー、だったかなー。


休止前は、月イチくらいで来てた大阪。
やから、待ってる人もたくさん!

もぅ、もいっこのホームみたい。



あー、また見れるとか。
あー、見れたんだー。

あー、あー、あー。


これ、ほんま凄い事や思う。



そんでもって、ファンの輪も
これまた凄い。
楽しすぎるやろ!


このぁたくしが、初対面の人と話すとか。
もー、それだけでどんだけテンション上がってたか
分かるわ。


でも、よくよく考えたら、
ぁたくしがライブで話せる人って、
スカンク通じて知り合った人が
一番多いんよね。
ま、多い、言うても両手で足りるくらい、
やけど。

バンドの持つ雰囲気て、ファンにも通ずるもん
あるんかな?
人懐っこい人、多い気がする。
話しかけやすい人っていうんか、
なんやろ、
笑顔で包まれとんの。

やから、話せるんかもなー。
バリアが無い、いうか。
(無いまで言うたら失礼か。)



でもほんま、そなな感じ。

物販に行っても、
多分ぁたしの事覚えてないだろうに、
(ろくに話した事無いし。)
気さくに話してくれるし。


はー、なんか、違う空間に行った気分。
違う自分に、なった気分。



初めて行ったRUIDOは、
商店街ん中にあって、キレイなハコやった。

スピーカーの前でいても、
耳変くならんし、
照明がLEDとか使ってて、
めっさ楽しいハコやった。



ラックライフ教えてくれたんはスカンクで、
で、スカンクの背中、ちょっとだけ押して
くれたんは、ラックライフやった。


あー、もー、
なんかね、それだけでね、
ココロがいっぱいになれました。



また見れるって、
いいねー。



Android携帯からの投稿