ぐらら。
んっふ(〃ω〃)。
略してみた。
ぐらら。
なんかグリとグラみたいくね?
グリとグラとグララ、みたいな。
んっふ(〃ω〃)。
って、そなな事で喜んでたら、
こっから膨らましてまって、
肝心な昨日のことを書き忘れる気が
してきた。
ので、この辺で強制終了。
昨日はGRANDLINEでした。
名古屋の栄と新栄ら辺のライブハウスで
行われるサーキット。
行きよる途中、なぁんか雲の多い空だなー、
とは思ったけど、無事、雨も降らず。
素晴らしきライブサーキット日和、だったのでは
ないでしょか。
新栄着いて、とりあえず迷って、
それらしき人に付いてって(怪しすぎる。)
無事にチケットとリスバン交換してくれる、
ダイヤモンドホールへ到着(^-^;。
よくよく考えたら、ぁたくしダイヤモンドホール、
来たことなくて。
とりまえず、人に付いてったものの!
なんとまぁ5階まで階段!!
人の列を乱さぬよう、おなしテンポで
ついてくのは、なかなかしんどい
階段でしたの。
で、そこでリスバン交換。
なんとまぁ、スタッフさんが付けてくれる
という親切さ!
(ま、ただの不正防止策、なんだろけど。)
ま、それだけの為に上った階段を、
フラフラと降り、さてー、どこ行こかな。
タイテのトップに並んでたバンドさんは
どれも知らなくて(^-^;。
あましウロチロして迷子になるんも面倒だ、と
次にでるオーバーテイク目当てにROCK'N'ROLLへ。
ここ、以前スパスパのラストライブで来たとこだなー、
とか考えつつ、すまっこでノッヘリしてました。
こないだ大阪で初めて見たオーバーテイク。
やぱし好きー!
先日貼り付けた「有る希望」も
もちろんやってくれて!
にゃぁぁ!めっさ楽しかったー!
しかしながらMCが、これまた、
「皆さん、オーバーテイクですよ?
お間違いのかたは、今ならまだ間に合うので。」
とか
「岐阜から来ました。
いつもは祭りでしか演奏してません。」
とか。
なんでしょう。
腰が低すぎるのか、
ものっそ照れ屋なのか。
もっと自信持ってぇぇと思うんやけどな。
岐阜って行ったこと無いけど、
どななトコなんやろ。
名古屋から1時間くらい、だもんな。
いつか、行ってみたいな。
で、さて次はー、とか考えてたとき、
そいや、ダイヤモンドホールでこのGRANDLINE の
Tシャツ売ってるんだよな?
ってのを思い出し、
何故にチケット交換しにいった時に
思い出さなかったのか、と自分の頭を
悔やみ、しかしながら
デザインちょと見たい、という思いに負け
それだけの為に、またあの階段を上る羽目に。
年寄りにも優しいトコに本部的なの
置いてください(;_;)。
来年は。
で、最後、EDDYとローカルさんが被ってるトコの
移動時間を知るためにダイヤモンドホールから
Six Dogへ行ってみたり、
あちこちウロチロ。
で、しばし迷子(;_;)。
ま、無事にROCK'N'ROLLに戻れて、
(じっとしてればいいのに。)
放ちゃん。
ミナホで入場規制出たから、早めに。
今回も楽しそうだったなー。
でも、歌詞通り歌うトコ増えてたり。
本当、ライブは生き物だな、って。
これほどまでに毎回違うとね、
次はどんな風に演るんやろ、って
思うようになるよね。
で、終わって速効SONSET STRIPへ。
アンステさーん!
お久しぶりー。
しかしこのハコ、モッシュ人口高いなー。
入り口付近で、大勢の人が座り込んでたのは
そゆバンドさんが多い、って事だったのか?
しかしまさかMCで活動休止な事言うとは
思わなかったな。
淋しくなるじゃん(;_;)。
再来週の滋賀で見れるんが最後かなー、
んー。
そして、早めに本日3度目のダイヤモンドホール。
ふぃふぃ(-。-)。
あれ?押してる?
時間確認すると、前のバンドさん始まるのが
10分遅い。
10分て!
ローカルさん見れんやーん(;_;)。
って、その為に前日見に行ったんや
なかったんか!お前!
EDDYはね、タイテ出る前、
どっかの場所のトリやと思ってたんよね。
5月に出したアルバムのファイナル、名古屋編、
だったから。
でも、トリじゃないけど、他のバンドさんよか
持ち時間長かった。
しかし、ぁたくし、ダイヤモンドホール初めてだもんで、
まずはその広さに圧倒。
BIG CATくらいあるんかな?
すげー広い。
これは、きもちーわ、絶対!
下手の前の方で見てたけど、
ベースさんの笑顔が!半端なかった!
50本以上廻ってきたツアーのファイナル。
何を思ったんだろう。
本当のファイナルは今週末!
大阪!
もちろん!行きまっす!!!
久し振りにねー、ネバーランドもMY HOMEも
やってくれたんだー!
楽しすぎたー!
もぅね、ほっぺた痛くなるくらい笑ってた。
で、オーディエンスもノリがいいから、
手拍子も迫力あるし!
ライブって、オーディエンスも造る一員なんだ、って
ヒシヒシ思ったさ。
で、楽しかったー、ってニンマリしてて
はたと気付く。
は!ローカルさん!
デベベベと走ってるのか、
ただの早足なのか、
徒歩に毛がはえたくらいの速度で、
(いちよ大急ぎ。)
Six Dogへ。
しかーし!
バッチリ終わってました……orz。
転換中でした。
最後の1曲くらい、と思ってたけど、
それすら無理でした。
本当、昨日行ってなかったら、
泣き叫んで帰った事でしょう。
(大袈裟。)
で、今サーキットのトリ。
nothingman。
こないだミナホで初めて見たバンドさん。
ぶっちゃけトリは決めかねてて、
っていうか、そこまでどうしても!
ってバンドさんが無かったんやけど、
(おいおい)前日のnothingman のブログ見て、
あ、彼らにしよう、と。
このライブサーキットの企画者の方が
自分たちをトリに選んでくれた事、
選んでもらった事、
とてもステキなブログでしたの。
満員のハコを見せたい、って書いてて、
お世辞にも満員には程遠かったけど、
でも、あったかい、やさしいライブでした。
今年、第一回目のGRANDLINE 。
このイベントが何年も続きますように。
一人でも多くの人が、
ライブに近付けますように。
Android携帯からの投稿