ナイショ。 | 迷子にならない方法(模索中)。

ナイショ。

ライブ見終えて帰宅。

昨日、あんだけスイッチ入れられた
人間観察。
今日は転換時にスクリーン下りてきて、
全く見えず。

ニャーーーーン(;_;)イケズ。


今日も明日、照らすトリ。
セトリもちょびっと変えてきてたー!
ビタミン聴けたーー§(≧ω≦)§。

こないだ鶴舞で聞いた新曲2曲、
昨日今日で1曲ずつやってくれたねー。

アンダーザロングファンには
たくさん風景があってね、
聞いてるとポコポコ浮かんでくる。
(ちなみに曲にでてくるライブハウス、
ハックフィンには行ったことありません。
長楽も知りません。)
いいの、イメージで!



そうそう、行きしなに
浮雲聞きながら見えた空が
何だかピッタリでねー。


流れる雲になって
どこまで行けるかしら
あの山を越えればまた
海が見えるのかしら


強い歌だと思ってる。
勝手に、だけど。



ダウンタウンヒーローアンドヒロインは、
まだ真っ正面から聞くことのできない曲。
好きなんやけどね。
それを、昨日も今日もアンコールでやるから。
やはし真っ直ぐ前は、見れなかったな。

いつか、聞けるように、なるかな。



また来年。
来てくれるみたい。

村上さんのブログでね、
季節のように、
春夏秋冬のように、
そんな風に来れるように、って
書いてあった。


嬉しいね。
毎年、巡ってきてくれる、とか。


いつか
ここにも
来てくれる、かな。



村上さんの声を聞くと
いつも思うんやけど、
太いし大きい声なんやけどね、
ドーーーン、とぶつかってくるような
声じゃないの。
上から覆ってくれるような
降り注ぐような声なの。
なんだろなー、独特やと思う。
あまし、そなな風に感じること
無いもんな。

ふっと思ったのが、
声の中に空洞があるような、
そんな絵なの。
スカスカとかじゃなく、
空白とかじゃなく、
声の中の空洞に温度がある、みたいな。



さーーて、何言ってんだか(^-^;。


あ、写真貼り忘れてたー。






おやすみなさーい。


Android携帯からの投稿