MC。
はぃ、ただいま。
無事に目的地に着き、
目的を果たし、
プイプイと帰宅し、
風呂が沸くのを待っている。
だぅも(^_^)/。
Kyu。でし。
ま、ぁたくしの目的っちゃ
1こしか無いのでね、ぇぇ。
ぶれぶれ。
明日、照らすが四国来てくれてるんで
行ってきました。
徳島CROWBAR。
お初。
てか、ライブで徳島って
何年振りやろ。
ジッターバグとかあったけど、
今もあるのか?
ま、えか。
明日、照らす以外は知らんかったんで、
まだかなまだかな、って
待ってたら、まー、トリ!
1年振りの徳島って言いよったのに
すげぇな、おい。
今はレコ発とかじゃないけど、
明日は松山で、明後日は大阪で、
そのあと、青森行って、どっか行って
(忘れた。)東京行って、って。
呼んでくれたんで。
こんなにたくさん音楽があるなかで
俺らを呼んでくれたんで。
何があっても行きます。
MCで村上さんが言った言葉。
(誤字脱字はあると思いますが…。)
こゆ人らやから、
誘ってくれるんだな、って。
誘いたくなるんだろうな、って。
本当、繋がりを大切に大切にしてる人。
あったかい気持ちにさせてもらえる。
ぅん。
ハコにつく前、
初めてやから、場所分からんくて、
多分この辺であろう所に車とめて、
携帯にお世話になりつつ、
ちまりちまりと、進んでた時。
商店街があったの。
どんくらいの規模なんかは、
良く分からんけど。
もしかしたら、ちょっとした
アーケードだけやったんかも
しらんけど。
18時過ぎやのに、暗めで人通りも
少ないその通りを、
ペッカペッカペッカペッカと、なかなかの
足音をたてて、歩く人。
メガネかけて、マスクして、
ビーサンみたいなサンダルで。
む…村上さん……。
怪しすぎます。
もうちょっと、明るい道歩いてくだされ。
でも、そゆプライベート(なのか?)な部分
見られて、ちょと嬉しかったり
したのだけれど、
まさか、そのペッカペッカいう
サンダルで、ライブやるとは思わんかった。
Tシャツは鬼太郎ガラやし。
きっとね、そゆ部分にはそない
こだわらん、いうか、
いや、こだわって、のその出で立ちだと
かなり失礼になるんで、そゆつもりで
言ってる訳ではないんやけど。
たぶん、普段も
ライブがあろうがなかろうが、
何も変わらないんじゃないかな、と
思ったりしました。
あ、そゆ部分だけね。
感情の部分は違うよ、絶対。
(いや、知らないけど。)
何か、書けば書くほど、
ドツボにはまってってる気がする。
そゆ人の隣には、
きっと、しっかりした
キッチリした人が合うのかもしらんけど、
(村上さんが、しっかりしてない、とか
キッチリしてない、とか言ってる訳ではない。)
伴さんは、はぁーーーーっと思うくらい
几帳面に見えた。
巻き巻きしてたシールド取り出して、
必要な分だけほどいて、
あとは、ピッチリテープで止めるトコとか、
セトリをマイクスタンドにベンと貼って、
それ、真正面に居たら、透けて見えちゃう、
って状態の村上さんに対し、
ちゃんと見えない所に貼って、
もし、角度的に見えたとしても、
分からないように、ちっさめの
文字で書いてあるのが伴さん。
ちっさ!!
ついでに略称やしwww。
なんだか見てて面白い関係性やな、と
思うのです。
見た目だけやけど、
正反対、みたいに見えるなー、なんか。
ドラムさん、新し人なんかなー?
前見た、サポートの人にも似てたような…。
んー、わからん。
しかし、なんだろ。
ぁたくしの人間観察力を
ムムムーンと叩き起こしてくれるバンドだな。
個性的過ぎて、見てて飽きない。
分析なんてできやしないけど、
そうなのかなー、こうなのかなー、って
ずっと想像してたい。
ぬふ。
今日から3日間、明日、照らす追っかけるんで、
また新し部分見つけたら、ニンマリ
しようと思います。
にゃぁ、楽しみだぃねー。(そこ?)
Android携帯からの投稿
無事に目的地に着き、
目的を果たし、
プイプイと帰宅し、
風呂が沸くのを待っている。
だぅも(^_^)/。
Kyu。でし。
ま、ぁたくしの目的っちゃ
1こしか無いのでね、ぇぇ。
ぶれぶれ。
明日、照らすが四国来てくれてるんで
行ってきました。
徳島CROWBAR。
お初。
てか、ライブで徳島って
何年振りやろ。
ジッターバグとかあったけど、
今もあるのか?
ま、えか。
明日、照らす以外は知らんかったんで、
まだかなまだかな、って
待ってたら、まー、トリ!
1年振りの徳島って言いよったのに
すげぇな、おい。
今はレコ発とかじゃないけど、
明日は松山で、明後日は大阪で、
そのあと、青森行って、どっか行って
(忘れた。)東京行って、って。
呼んでくれたんで。
こんなにたくさん音楽があるなかで
俺らを呼んでくれたんで。
何があっても行きます。
MCで村上さんが言った言葉。
(誤字脱字はあると思いますが…。)
こゆ人らやから、
誘ってくれるんだな、って。
誘いたくなるんだろうな、って。
本当、繋がりを大切に大切にしてる人。
あったかい気持ちにさせてもらえる。
ぅん。
ハコにつく前、
初めてやから、場所分からんくて、
多分この辺であろう所に車とめて、
携帯にお世話になりつつ、
ちまりちまりと、進んでた時。
商店街があったの。
どんくらいの規模なんかは、
良く分からんけど。
もしかしたら、ちょっとした
アーケードだけやったんかも
しらんけど。
18時過ぎやのに、暗めで人通りも
少ないその通りを、
ペッカペッカペッカペッカと、なかなかの
足音をたてて、歩く人。
メガネかけて、マスクして、
ビーサンみたいなサンダルで。
む…村上さん……。
怪しすぎます。
もうちょっと、明るい道歩いてくだされ。
でも、そゆプライベート(なのか?)な部分
見られて、ちょと嬉しかったり
したのだけれど、
まさか、そのペッカペッカいう
サンダルで、ライブやるとは思わんかった。
Tシャツは鬼太郎ガラやし。
きっとね、そゆ部分にはそない
こだわらん、いうか、
いや、こだわって、のその出で立ちだと
かなり失礼になるんで、そゆつもりで
言ってる訳ではないんやけど。
たぶん、普段も
ライブがあろうがなかろうが、
何も変わらないんじゃないかな、と
思ったりしました。
あ、そゆ部分だけね。
感情の部分は違うよ、絶対。
(いや、知らないけど。)
何か、書けば書くほど、
ドツボにはまってってる気がする。
そゆ人の隣には、
きっと、しっかりした
キッチリした人が合うのかもしらんけど、
(村上さんが、しっかりしてない、とか
キッチリしてない、とか言ってる訳ではない。)
伴さんは、はぁーーーーっと思うくらい
几帳面に見えた。
巻き巻きしてたシールド取り出して、
必要な分だけほどいて、
あとは、ピッチリテープで止めるトコとか、
セトリをマイクスタンドにベンと貼って、
それ、真正面に居たら、透けて見えちゃう、
って状態の村上さんに対し、
ちゃんと見えない所に貼って、
もし、角度的に見えたとしても、
分からないように、ちっさめの
文字で書いてあるのが伴さん。
ちっさ!!
ついでに略称やしwww。
なんだか見てて面白い関係性やな、と
思うのです。
見た目だけやけど、
正反対、みたいに見えるなー、なんか。
ドラムさん、新し人なんかなー?
前見た、サポートの人にも似てたような…。
んー、わからん。
しかし、なんだろ。
ぁたくしの人間観察力を
ムムムーンと叩き起こしてくれるバンドだな。
個性的過ぎて、見てて飽きない。
分析なんてできやしないけど、
そうなのかなー、こうなのかなー、って
ずっと想像してたい。
ぬふ。
今日から3日間、明日、照らす追っかけるんで、
また新し部分見つけたら、ニンマリ
しようと思います。
にゃぁ、楽しみだぃねー。(そこ?)
Android携帯からの投稿