TAKAMATSU。 | 迷子にならない方法(模索中)。

TAKAMATSU。

魅力的な東京に後ろ髪引かれながら、
昼過ぎ地元へ。

地元の友とちょろりと会い、
色々とお話し。
それはまた次回に。


で!
今日もライブ♪

地元でNUBOの企画!



とか言ってぁたくしEDDY以外は
全てお初でしたの(^-^;。

トップEDDY♪

やはし楽しいーー。
来月アルバム出るから、新曲もやってくれた。
でも、聞いた事あるぞ?
こないだの出雲か岡山でやってくれたんやっけか?
はて~?

DIMEはステージ広いめやから、ノビノビしてたー。

ナーナナーナナーナナー♪ナーナナーナナーナナー♪
うふふ~(〃ω〃)。

EDDYの曲は緩急がクッキリしてるよね。
意外なトコで緩くなったり。
それがまたらしいんだよなー。

なぁぁぁってトップスピードで走ってたのに、
急に振り返って、おいでって手を差し出して
くれてるみたい。
で、追い付いたら、手を掴んで一緒に
進んでくれる、みたいな。

はぃ、妄想中(´ω`)。


次、SHANK。(スペル合ってるのか?)

ライブハウスってさ、アンコの部分があるでしょう?
中心の真ん中の。
その周りをパンが覆ってる、みたいなさ。
パンとアンコで成り立ってる、というか、
各々の楽しみ方してるでしょう?

で、ぁたくしはパンの部分に居たんやけど、
ちょっと温度差が激しく見えたのか、
ボーカルさん、暫くこっちに身体向けて
唄ってくれたの。
したらぁたくしの周りもだんだん
ほかほかパンになってきてねーー。

楽しかったな。



次がBUZZ THE BEARS。

もぅね、一言で良いかしら?

好き!

DIMEは元々映画館だった場所でね、
2階席から他のバンドさん達が見れるように
なってるの。
そこでもタオル振り回してめっさ盛り上がってるの
チラッと見えた。
誰か、まではわからなかったけど。



次がHEY SMITH 。

管楽器がいるバンドさんだったんだねーー。
何度も名前だけはお見かけしてたものの、
全然知らなくて。
トランペットと、サックスかな。
お二人の動きがこれまた楽しい。

てか、頭振ったと思ったら、スカダンして、
なんか周りの動きに圧倒されてしまった。
あとね-、サークル作って回るのは見た事あったけど、
そこで皆んなが肩組んで回るのは
初めてみました。
凄い迫力だぁねーー。



トリ、NUBO。

こちらもお名前だけはあちこちで拝見させて
いただいておりました。
ツインボーカルなんやーー。
汗の量、半端ないな。
Tシャツ、しぼれるよ、ありゃ。

レコ発でね、ちょっと前に東北へ行ってきた話をね
してくれたんだ。
東北の方々は元気だったって。

で、そこで、おぼっちゃま君に出てくる
びんぼっちゃまを例えに出してね、
(例えから、同年代か?とちょと思った。)
見た目はね普通に明るく見えるし、
そう接してくれるけど、長く話しているうちに
奥の、溜め込んでた部分が見えてきて、
やっぱりそこは傷ついてるんだ、って。

これは東北の人だけじゃなく、
あなたもそうでしょう?って。

泣いたじゃないか!
泣かされたわ!

最後、HEY SMITH の人達も前に来て
盛り上げてたねーー。

そういうの見ると、嬉しくなる。
バンド仲間であり、ライバルであり、
友達であり、ファン、なんだろうな。

そうやって作られた繋がりの太さを
見れた、みたいな、そんな気になるのです。


何度も何度も高松ーー!!って叫んでくれて、
やはし地元っていいなって。
好きなバンドに好きになってほしいもんね、
ココを。

またこのメンツでやろうや!って。
終わってから、他のバンドに聞いてみるって
言ってくれた。
ふふふ。
また来てくれるのかなーー。



NUBOはバンドで義援金集めててね、
募金させてもらいました。
そういう場所に行って、実際に現実を
見てきた人だから、信じられる、というか、
大きな規模の振込先を信用してない訳じゃ
ないのよ。
でも、なんか、自分が信じてる人達に
お願いしたいなって。
バンドさんとか、ライブハウスとか。


いやぁ、今日のフロアは、ほぼTシャツにパンツ姿の
方ばっかだったな。
ダイブも多かったから、柵とステージの間で
スタッフさん頑張ってたけど、最後、手首痛そうに
してたな。大丈夫だったのかしら。

でも、昔よかダイブが荒くなってないか?
準備出来てないのに飛ぶから、頭から落ちてったり、
同じ場所へ何人も運ばれてったり。
見ててハラハラしちゃった。



んにゃぁ、疲れたーー。


Android携帯からの投稿