色々。 | 迷子にならない方法(模索中)。

色々。

やはしね、悩んでたけど、ライブ行ってきた。

ので、芸術祭もTVも見てません。
あーあ。
ま、でも、ね。
自分で決めた事やから、ね。
後々自分を責めたら良いのですよ、ぇぇ。



ハコのHP見てたら、アコースティックとかって
書かれてたから、「?」とは思ったのですが、
ひょぃ、と中を覗くと、椅子が並んでました。

ほほぅ。

おすわり、ですか。

ふふーん。

転換中に座る事はあっても、座って聞くとか
初めてでした。

もねー、じたじたしてた(^▽^;)。

なんやろぅ。
お腹へこへこやのに、
目の前に食べ物いっぱいあるのに、
手ぇ伸ばせない、というか
手ぇ伸ばしてもつかめない、みたいな。

(たとえが卑しいですな、全く。)

車ん中でも、こなに大人しく聞いた事
無いですよ。

(ま、これはこれで危ないですが。)


でもね、歌詞を考えながら聞けた、かな。

頭の中で反芻しながら聞けた、気がする。




人間、何かの行動を抑制されると、
他の何かで、その出来なかった行動を
埋め合わせようとするのかしらね?

新曲の歌詞、必死で覚えよう覚えようとしてたもの、
この頭。

ぅん、覚えらんなかったけどヽ(;´Д`)ノ。
ぅん、やってそなに出来た頭ではないから。

でも、なぁんとなくは残ってる。
夢の中では、
草原があって(?)
あれ?青空やったっけ?


????
あれー?


どこが何となく、なんでしょうね。
ね。

この頭をどうにかしてください。



でも↓こゆ事歌ってた気がする。

人は、夢の中では自分の想像通りに生きられるんだよ。
やりたい事やれて、
思ったとおりに動けて、
会いたい人に会えて、

ち、違ったかしら・・・・・(°Д°;≡°Д°;)。





夢の中では、ストレスなんて無いのかな。

ま、怖い夢は別として。


夢って一体なんなんやろうね。
別に考えても無かったような事だったり、
訳のわからん辻褄の合わない世界だったり、

でも、夢の中では成立してるんよね。

頭の中の、何がどう働いてるのかしら?

眠ると、脳みその中の回路を繋ぎかえる
虫がいるのかしら?
いや、虫は気持ち悪いな。
小人にしよう。

その人が眠りにつくと、
高っかい声で、ミャーミャー言いながら行進してきて
赤い回路と青い回路を引っこ抜いて
差し替えてみたりしてるのかな?

んでもって、みょうちきりんな夢を見させて、
クヒヒヒって笑ってたり、
その人の願望みたいなんを叶えさせてあげて、
どうだ!って低っくい鼻を、ピノキオみたいに
伸ばしてたりするんかな?
皆んなで手ぇ繋いで、輪になってやった!やった!
とかってグルグル回ってたりするんかな?


夢は忘れてしまうけど(ぁたくしだけかもしれないが。)
回路を元に戻したら、忘れる仕組みになってる、とか。

寝起きにまだぼんやり覚えているのは、
人間が思ったより早く起きちゃって、
大慌てでその小人達が回路を元に戻してる最中だから、だとか。







ねぇ?

ライブの事を書きたかったんじゃなかったのか?

横道にそれ過ぎて、そっちが本編みたくなってら。

あ、でも、この小人のお話、絵本にしたら
面白そうじゃね?

誰も読みたがらないだろうけど。
気持ち悪いさね。
ねぇ。




YOTSUBAさんの初めて聞く歌の歌詞で
ここまで横道にそれる人間がここに居ます。

申し訳ございませんm(_ _ )m。





聞き方は色々あって良いと思う。
思うけど、次はじたじたしながら聞きたいと思うのです。
(眠いから、無理やりまとめてやんの。)