看板。 | 迷子にならない方法(模索中)。

看板。

道路沿いにあるお店で、たまに電光掲示板みたいな
看板出してる店がある。

そのお店の電話番号とかを、パッと表示したり、
流れるように表示したり、ま、使い方は色々、様々。

それがちょうど信号待ちとかで、停車中に目に入ると、
ぼーーっと見たりもする。

で、信号変わったの気付かず、後続車に鳴らされる。


いや、そういうのを書きたかった訳じゃない。


週2回バドミントンの為に通る道。
今まで気付かなかったのだが、その道沿いにあるお店にも
その電光の看板があった。


で、今日、偶然目にした文字。

「なぞなぞです。」


え!

その文字が下から流れてきた。
(縦長の看板なのね。)


その道の、その店の辺りは信号がある訳じゃなく、
多分、やけど、渋滞もしないであろう。
何事も無ければ。

やから、ぁたくしが通り過ぎた時に見れたのも、
その文字だけ。


その後、なぞなぞが出されて、その答えも発表される
のでしょうか?


で、でしょうね。


しかしながら、今日目にしたのがその文字やから、
あぁ、なぞなぞ出すのねって思ったけど、
タイミングが少しずれてたら、問題の最中だったかもしれないし、
もっと遅けりゃ、答えの発表時、だったかもしれないのよね。


・・・・・・。

そななん、いきなし見せられて、通行中の人、訳分からん事無い?


ま、ま、ま、

気にしない人は気にしないでしょうよ。




しかし、ぁたくし、気になる。


どんななぞなぞ、だったんやろう。
毎日、変わるのかな?

むつかしいのかな?
あ、それ知ってる!ってやつなのかな?



はぁーーーーーー!!!!!


気・に・な・る。(ウザぃ。)


無駄にあの道通りたくなりました。



でも、無駄に通っても、結局同じ部分しか見れなくて
いーーーーーっヾ(。`Д´。)ノ ってなるの、目に見えてます。



毎日通勤で通ってる人は、知ってるのかなー?



確実に見るには、その辺で降りて、歩く事ですな。

今度、そうしてみよう。





しかし、ありゃ、何の店やったんやろう?

店の宣伝に、なってるのか?

なってるのか。
こなに気になっとる人間が1匹・・・・・・・。