盛りだくさん。 | 迷子にならない方法(模索中)。

盛りだくさん。

たった1日なのに。
いつもと同じ、24時間なのに。

書くことがたくさん。
書きたいことがてんこ盛り。
思ったこと、感じたことが
わっさわさあるや。

上手く全部書けるかな。




昨日のライブ終了後、結局眠らず出発。

いざ!


今日はお彼岸。
本当は家に居なきゃなんない。

でもそういうの、未だちゃんと
考えれてなくて、予定決めた後で
知っちゃって。
不幸もん、ですね。本当に。

そういうの、「たら」移動中に
考えちゃって、これまた一緒に
色んなこと思い出しちゃって。

運転中、いきなり泣き出すという
失態をおかしつつも、無事(?)到着。

この辺、交通が入り組んでて、訳のわからん
道をグルグル。
知らない土地は、むつかしいですね。

で、ハコへ。

近くの商店街で、よさこいみたいな
お祭りしてた。
秋祭りの季節だぁね。

しかしながら、睡眠が不足すると、
心臓がドキドキじゃなく、ガクガクしだしてて、
こりゃ最後までもつかな、という一抹の
不安は抱えておりましたが。

無事到着して入る。

だ、誰も居ない。


(((・・;)。

入り口で入ったり出たり、して
しまいました。

でも、始まるとどこらともなく人、人、人。

ぁははん。

皆さま、どちらにいらしたの?



地元のバンドさん、強かったねー。
音も。
感情も。
何ていうジャンルになるんやろう、ああいうの。

何を言ってるか分からないけど(かなりな
失礼な発言)でも伝わるの。強さが。


放ちゃん、2番目。

放ちゃんは、芯の強さを感じるね。
ぶれない。
でも、それをドーン、とか、ガーンとか
って感じで伝えてくるんじゃ無くて、
手で、ふわっとすくい上げてくれるような
感じ。

お水ごと、めだかをすくう、みたいな。

そんな伝え方。
包んでくれるような、そんな。

あ、勝手な感想なんでね(^-^;。
何言ってるか、分からんですね。
ごめんなさい。


次、FOOT STAMP。

ぁは。変わってない。
言葉の選び方とか。
せっせと背中押してくれる。

1時期、解散とか言われてたんやけど、
でもメンバー代わっても、後藤さんは
後藤さんでした。
ずっと続けててくれた事に、ありがとう。

しかし後藤さん、細せぇ!!
どっから、あなな太い声出るんやろ。
無駄なもん、一切無いって感じ。

んもー、差し上げられるものなら、
いくらでも差し上げてよ?


また見たいなー。
音源買ったし。
昔の曲もやってくれたし。
もっと見たいな。




トリ。THE LOCAL ART。

いつもの事ながら、目力、半端ない。
いきなりの全力疾走。

でね!
でね!!

聞けたの、新曲。
「エンドロール」
これは、これは、まーじーですげぇ。
ドラム、走りすぎじゃね?ってくらい
猛スピード。
振り落とされそう。

ROCK BUSINESS とか、ラブソングとかで
100やと思ってたの、ひょーぃって越えてきた。

いや、そんな簡単に越えた訳じゃないけど、
越えてきた。

こりゃ、「KiBOU」下手すりゃぶちのめ
されるね。
耐えられるだろうか。


さっき、放ちゃんはすくい上げてくれる
って書いたけど、ローカルさんはUFOキャッチャーの
掴むやつみたく、上からガッシって感じで
掴まれる。

両方見れると、上からも下からも、ガッて
包み掴まれた、そんなあったかさ、ある。


ここは男率高いのかな。
アンコールのtomorrowで、めっさ男臭でてた。

やっぱ、男率高いトコでローカルさん見るの
好きかも。
男が惚れる男、って感じがして。




それでね、
それでね、
それでねーーーーー!!!!
(五月蝿い)

話し掛けてくれた方がいたの。
いたのーーーーー!!!!

きゃぁ(≧∇≦)
きゃぁぁぁぁΟ(≧∇≦)Ο

何かね、見かけた事あるって。
それも、あちこちで。
(((^^;)お、おはづかしい。

ちゃ、ちゃんと話せてたかな自分。
訳の分からん事、言うてなかったかな?
ちゃ、ちゃんと笑えてたかな。
不細工になってなかったかな?
はぁぁぁぁ、まだドキドキ。

初めてなの。
1人でいて、話し掛けてもらったの。

う、嬉し過ぎるーーーーー!!!!

好きなバンドさんが似ててね。
また、どっかで会えるカモ。

お名前知らないけど(^-^;。


あはーーーーん。
ぁははーーーーーん。



色々考えてたけど、今日、ここに
来たのは間違ってるのかもしれないけど、
でも、それでも、来て良かった、と
思うのです。


そうなのです。



放ちゃんが無事にお家帰って、
ローカルさんも怒濤の北海道台湾ツアーが
無事に終わりますように。