悪人。 | 迷子にならない方法(模索中)。

悪人。

今、話題?

どっかの映画の大会(どなな表現やねん)で
賞取ったんでしょ?
女優さんのやつ。


で、読みました。

本。


映画、見る前に読みたいタイプです。
かと言って、読んだから見る、訳ではありません。

前に書いた、告白も読んだっきり、見てません。
スミマセソ。


これ、文庫で買ったんやけど、量的に
上下巻にしなくてもよくね?とも
思ったのですが、上巻読んだあとの
下巻の読みたさ、半端ないね。
これも戦略?
なぁんて。


ま、一気読みをしてしまったのです。


九州のアチコチが出てくるね。

佐賀も長崎も。

遠い親戚がいて、聞いたことのある地名あったな。
武雄、とか。


これ、やっぱり悪人、なのかな?
そなな人には全く思えない。

最後の供述やって、相手を守りたいっていう
強い気持ちしか感じられんし。

でもそれが嘘で、本気でそう考えてた、
とすると、うーーん、ちょっと怖いかな。


でも人間、怖いときとか不安なとき、
誰かに側にいてほしいって感情、抱くよね。

それって愛情なのかな?
愛情に似た、何かなのかな?



人の感情には匂いがあるって。
それはTVからもPCからも伝わってこない、
生身の人間からしか感じられないもの。

あ、体臭とか香水とかじゃなくね。

そうか、そうなのかな。
それが、生きてる匂い、なのかな。

私も何かの匂い、してるのかな?



印象に残ったのは、被害者の父親の言葉。

そのまま引用させてもらいます。


「今の世の中、大切な人もおらん人間が
多すぎったい。大切な人がおらん人間は、
何でもできると思い込む。自分には失う
もんがなかっち、それで自分が強うなった
気になっとる。失うものもなければ、
欲しいものもない。だけんやろ、自分を
余裕のある人間っち思い込んで、失ったり、
欲しがったり一喜一憂する人間を、
馬鹿にした目で眺めとる。
そうじゃなかとよ。本当はそれじゃ駄目とよ。」



自分はどうかな。

大切な人、失ってさ。
守るものも無くてさ。
強くなった気になってるのかな。

それは、強さ、なのかな。

知らないうちに、人を見下してるのかな。




そんな人間、やだな。