到着。 | 迷子にならない方法(模索中)。

到着。

明日っからの八食サマーフリーライブの為に
前乗りです。

いやー、はやー、ふにふに。

遠いっ!

まーじーで、着かないんじゃないかと思った。


あ、「たら」で来たんですね、ぇぇ。
もくもくと運転をば。

バカでしょう?
そぅ、バカなの。
何を考えてるんだか、ねぇ。
公共交通機関を使えって話。

んーーーー、そうね、そうよね。

ぶっちゃけ、帰る事を考えると、今からうんざりです。

おいおいおいおい。

いや、運転は好きなのだけどー、あんなにナビの距離が
減らない運転は初めてです。

何時間、かかったんだろう。
ま、24時間はかかってません(当たり前。)

でも、1日で1000㌔オーバーの運転をしたのは
初めてです。(当たり前。)
ってか普通はしないでしょうよ。
ぇぇ、ぇぇ。
その通り。
おっしゃる通りでございます。


来る前、車屋さんで何やかんや、点検をしてもらって
オイル交換やらもしたけど、帰ったらまたせねば。

あっはっは。

もしかしたら、公共交通機関の方が安上がり、なのでしょうか?
ま、体力の面とかも考慮したら、当たり前でしょう。



でも、ま、無事に着いたので何より。




しかしながら宿に少々失敗。
安さだけで選ぶと、こういう事になるんでしょうねー。


いや、ちゃんとした宿なの。
「旅館」という名の。
わっはっは。

入ってすぐ、玄関で靴を脱がされるなんて、
修学旅行以来ですよ。
それも小学校の。

PCも使えるのだけれど、LANケーブルと電源が離れてる。
離れすぎてる。


・・・・・・・。

PCを床に置けと?

ちっちゃいサイドテーブルみたいなんもあるんやけど
それにベッド用のランプが、



備え付け。



くっついていやがる。




・・・・・。
使えない。




とりあえず、夜、コードでこけないように
したいと思います。




時計は狂ってるし。
目覚ましに使ったらえらい事ですな、こりゃ。






しかしながら、こんなに縦に移動したのに、

気温が一緒。


おーーーーぃ。
日本列島は南北に長いんじゃないのでsky?

東西に長いならね、気温が変わらないのも
うなずけるけれども、
けれども・・・・・・・・。

なんだい?34度って。
普通じゃん。


緯度だか経度だか(どっちか分からなくなってる)が
変わると、気温って変わるんじゃないのかい?
違うのか?

今の日本に、避暑地はないのかい?

いや、避暑に来たわけではないのだが。



北海道も暑いのかな?


明日も最高気温が33度。
一緒やーーーーん!

それとも、地元は38度くらいあるのか?

もっと、こう、大間の方まで行かないと、
ダメなのか?

ん、行かないけど。



さて、明日に備えて寝るとしますかね。