生命。
5月に蘭の株分けをね、
もりもりとしたのですよ。
巣くっていた蟻の攻撃に、
白旗をあげそうにありつつも、
もりもりとやったわけですよ。
今朝、何の気なしに、その株分けした鉢を
見てみると、

新しい芽が!!!
あはーーーーー( ̄▽ ̄)。
嬉し。
んふーーーーー(´∀`)。
嬉し。
ぶっちゃけ、素人なんでね、
もう半分無理矢理、株をね、分けたんですよ。
もう、ただの力任せ。
むきっっ!!って感じで。
やから、失敗してるやろうなぁ、と思ってたの。
ん、いや、きっと失敗してる鉢もあると思うの。
でも、でも、
こやって新しい芽がね、出てくれてるとね、
分からないながらも、やってよかったって思う。
蟻に負けなくて良かったって思う。
こういう売ってる花って、難しかったりするんよね、
育てるの。
温度とか、肥料とか。
そんなん、なーーーーんも知らない素人。
ただ、今までのんを引き継いだだけ。
それも、別に望んで、ではなく。
切花を買うのは好きやけど、鉢植えとか
植木とか、盆栽みたいなんは、そなに興味が
ありませんで。
やけど、自分しか面倒見てあげる人間が居ない、
となると、面倒くさいなぁと思いつつ、
仕方なくやるわけですよ。
やっぱりね、植物も手をかければ、かけただけ
返ってくるものがあるんだと思うのね。
やから、こなな自分がやったって、枯らすだけだと
思ってたんやけど・・・・・・・。
なんか、ありがたいね。
やる気も無い自分がやったのにね。
植物は、ありがとうって言ってくれてるみたいでね。
もちょっと丁寧に、本とか調べてやってあげれば
よかったね。
植物の無言の「はじめまして」は
なかなか威力があるのです。
もりもりとしたのですよ。
巣くっていた蟻の攻撃に、
白旗をあげそうにありつつも、
もりもりとやったわけですよ。
今朝、何の気なしに、その株分けした鉢を
見てみると、

新しい芽が!!!
あはーーーーー( ̄▽ ̄)。
嬉し。
んふーーーーー(´∀`)。
嬉し。
ぶっちゃけ、素人なんでね、
もう半分無理矢理、株をね、分けたんですよ。
もう、ただの力任せ。
むきっっ!!って感じで。
やから、失敗してるやろうなぁ、と思ってたの。
ん、いや、きっと失敗してる鉢もあると思うの。
でも、でも、
こやって新しい芽がね、出てくれてるとね、
分からないながらも、やってよかったって思う。
蟻に負けなくて良かったって思う。
こういう売ってる花って、難しかったりするんよね、
育てるの。
温度とか、肥料とか。
そんなん、なーーーーんも知らない素人。
ただ、今までのんを引き継いだだけ。
それも、別に望んで、ではなく。
切花を買うのは好きやけど、鉢植えとか
植木とか、盆栽みたいなんは、そなに興味が
ありませんで。
やけど、自分しか面倒見てあげる人間が居ない、
となると、面倒くさいなぁと思いつつ、
仕方なくやるわけですよ。
やっぱりね、植物も手をかければ、かけただけ
返ってくるものがあるんだと思うのね。
やから、こなな自分がやったって、枯らすだけだと
思ってたんやけど・・・・・・・。
なんか、ありがたいね。
やる気も無い自分がやったのにね。
植物は、ありがとうって言ってくれてるみたいでね。
もちょっと丁寧に、本とか調べてやってあげれば
よかったね。
植物の無言の「はじめまして」は
なかなか威力があるのです。