連れて帰りたい衝動。 | 迷子にならない方法(模索中)。

連れて帰りたい衝動。

先日行ったペットショップ。
ま、先日、と言っても1ヶ月以上前だが。
(それで先日と言って良いのかは知らない。)

その時、出会ったこの子。


$迷子にならない方法(模索中)。-チンチラ


一瞬で、射止められました。
寝てるけど。

初めて見たのですが、「チンチラ」という種類だそうで。
ウサギ、ではなく、ネズミ寄り、みたいです。

寝てるからね、どんなお顔をしてるのか分からなかったけど、
このちまっとした「手」
よく聞こえそうな、ラッパみたいな「耳」
ふりふりしてくれるのかわからないけど、わさわさした「尻尾」
可愛くない訳が無い。

それ以来、この子が家にいたらな、と考える訳ですが・・・・。


ペットはね、前のわんこの事もあるしね、
やっぱりちょっとな、とためらう所もある訳で。


でもま、調べるのは勝手だ、という訳で、ぽちぽちと。


寿命  10~15年。
犬や猫と同じくらい生きるのね。
温度が30度以上になると、死に匹敵するらしい。
えと・・・・、只今室温30度近いですが・・・・。
砂浴びをする。
砂を撒き散らす。

・・・・・ほっほぅ。

齧る。
なんでも齧る。

走らないとストレスが溜まる。
部屋で放して走らせてあげると良い。
でも、コードとかを齧るので、気をつける。

むむむむむ。

旅行には行けない。

むおっ!!



・・・・・・・・・・・。

飼えない。



いや、出掛けなければ、ね。なんとか、ね。

1日中エアコン付けて、室温管理すると、電気代
どんくらいになるんだろうか・・・・・。
それは、それで、恐ろしいかも。

大きな音もストレスになるって。
なかなか静かな生活になるかもしれんな。
ま、そなに叫ぶことも無いが。
でも、掃除機とかも、ダメなんかもしれんな。

どっか行く時、連れてって行ける感じ、では
無さそうなんだなー。

なつくと言うより、好奇心が旺盛らしく、
興味は持つが、飽きると放置される。


え、放置されるの?
飼い主が?


それはそれで悲しいかも・・・・・。


うーーーーん・・・・・・。
うーーーーん・・・・・・。


「チンチラ」を見れる獣医さんも少ないらしく、
ちゃんと探さないとダメだって。
居ても、近くじゃなかったら、急ぐ間にあわん、では
いかんしねー。


んーーー。
なかなかむつかしそうだな。



また、会いに行きたいけど、余計にこの気持ちが
膨らんで、衝動的に買ってしまったら、えらいことに
なるだろうからな。

とりあえず、そう思って自分を抑えてはいるのだけれど・・・・。




妄想では、もぅ名前まで付いてたりする。

妄想で、我慢出来れば良いのだが・・・・・。