今日は、スッキリと晴れて、暑くなる。

前日の雨には、びっくりした。

15mmしか降らなかったが、10mm以上なら、降った部類である。

 

 

 

 

今日は、「同志会」。

東京は王子に外れまで、行く。

まだまだ会えるということは、みんな元気なのである。

ありがたい。

 

 

 

 

 

それにしても、梅雨入りが遅い。

例年なら、6月の7日くらいか。

まだ4日オーバーなので、遅い!とは言いにくいが、遅いことは遅い。

 

梅雨明けが、夏休みに入る頃なので、なるべく短く済ませたいが、降る雨には降ってもらわないと、困る。

 

 

 

 

ラニーニャ現象が起きているとは言うが、その影響が、まだ顕著ではないのだ。

台風の発生回数もまだ少なく、暑い下降気流も、まだ弱い。

 

よって、太平洋高気圧が、そんなに強くはない。

強ければ、オホーツク海高気圧とのせめぎ合いになる。

これが、梅雨である。

 

 

 

冷たい空気と、暑い空気の境目に、前線ができる。

これが梅雨前線。

 

 

 

まだ太平洋高気圧が強くなっていないので、境目がはっきりしていない。

よって、顕著な停滞前線ができないのだ。

 

でも、ラニーニャである。

そのうち、太平洋高気圧がせり上がり、境界線の前線ができるだろう。

そしたら、梅雨、本番である。

 

 

 

 

台風もまだ少ないが、夏から秋にかけて、量産体制に入るかも知れない。

そのときは、暴風と雨に、注意である。

 

 

 

 

 

大陸に低気圧という形態も見受けられる。

これは、チベット高気圧が、まだ張り出していない証拠である。

 

 

 

太平洋とチベット。

この二つの高気圧が重なると、猛暑の連発になる。

 

少雨が重なると、昨年のように、日本沙漠が出現しそうだ。

そうはなって欲しくない。

 

今年こそ、お芋さんには頑張ってもらって、お芋を採りたい。

そのためにも、雨には降って欲しい。

 

 

 

 

 

遅い梅雨入り。

上空の空気は、まだラニーニャには遠いのであろう。

でも、梅雨は、必ず来る。