今日も、スッキリとは行かない。

雨が落ちることも、ありそうだ。

 

 

 

 

 

昨日は、一気に夏気温になった。

 

前から言っているように、夏気温は18℃。

稲やお芋が育つ気温である。

 

 

 

でも、ヒトが感じる夏気温は、もう少し、高い。

21℃を超えると、冷たいモノが欲しくなる。

これが、ヒトにとっての夏気温なのだ。

 

 

 

自販機の飲み物を、冷たくし始める温度。

21℃を超えると、冷たいモノが欲しくなる。

 

暖かいモノを、好んでは買わない。

 

 

 

 

 

この気温になると、生き物世界も動き出す。

じっくりではなく、活発に動き出す。

 

 

 

当たりが出ない江戸川。

でも、この気温になると、魚たちの動きは、活発になるだろう。

 

 

 

 

 

 

そんな頃合いに、江戸川の当たりを見てみたい。

当たらないことには、釣りようがない。

 

 

動き回って、食べる気温。

それが、生き物世界の夏気温である。

 

 

 

 

 

 

 

ハナズオウの蕾が、膨らんでいる。

チューリップも、ひとつ、蕾を付けた。

 

ユキノシタとカンパニュラは、準備中である。

 

 

 

 

 

 

池の魚たちの動きは、良くなっている。

息子が、新しいエサを持ってきてくれた。

このエサなら、ヘラブナの分だけ、つぶせば、行けそうである。

 

値段も、今のやつよりも安い。

次回から、このエサにしてみようと思っている。

 

 

 

 

食べてもらうには、夏気温が必要である。

活発に動けば、お腹も空くので、食いつくと思う。

 

 

 

 

 

夏気温。

生き物世界が乱舞する気温である。

 

さて、釣りも、頑張ってみよう。

そろそろ釣らないと、20枚には届かなくなる。