【5歳6ヶ月】リハビリ27回目 | 三輪車に乗れない!ボーちゃんのゆるやかな成長記録

三輪車に乗れない!ボーちゃんのゆるやかな成長記録

三輪車に乗れない、マラソン大会では周回遅れ、塗り絵が大嫌い!そんな我が子は…DCD(発達性協調運動障害)でした。
さまざまな取組みとその結果を記録していこうと思います◎

このブログでは主に発達性協調運動障害のあるボーちゃん(幼稚園年中)の日々を綴っています。


リハビリ27回目に行ってきました〜!
9月から通い始めたので
もうすぐ半年キラキラキラキラキラキラ

リハビリ施設まで
往復100km超の道のり車
私もよく頑張って運転したわ〜キメてる

マラソン大会然り、
少しずつ効果が出てるようなので
報われますお願い

さてびっくりマーク
通い始めて半年になろうとしているので
ここでひとつ検査をしましょう!
ということになりました。

詳しいこと聞いていませんが
おそらくJMAPというやつを
やっているのではないかな〜。



積み木を先生と同じように並べたりも
していました。

集中力が続かないので、
全体を5回ぐらいにわけて実施。

これ、いっぺんに2時間ぐらいかけて
やってる場合もありますが
絶対パフォーマンス落ちて
普段できるものもできなくなる気がしていました…

次回で全て終了。
どんな結果になるのかな〜ひらめき

たのしみっ飛び出すハート


👇ボーちゃんがいまドラえもんにハマり中