3/20(水)

その店の存在を知って家族の予定が合うのが分かったらすぐにブタカフェ「mipig」を予約した「ゆ」。

予約時間に遅刻厳禁だから、商業施設開店30分以上前に到着してしまった。祝日の朝はこんなに車少ないんだ。

予約通りに家族4人で入店したら、コブタちゃんが乱舞する夢の空間!!

以前よりかわいさには気づいていたが、人懐っこさとあいまってそれこそメロメロになっちゃった!!

中でも一番大きな子(推定25kg)は「ゆ」の膝枕がよっぽど気に入ったらしく、膝からムクッと起き上がったと思ったらトイレへ一目散、おしっこ後に他のコブタちゃんを蹴散らし、再び「ゆ」の膝へ戻ってきてそのままZZZ……

モーかわいすぎる!!!!

むーすけロスの我が家、死んじゃった時の悲しさを考えると迎え入れることはたやすくないし、室温管理や衛生面等もこれまた大変

……分かってはいるんだけど、我が家にブタちゃんが生活しているシーンを想像してしまう……ダメおやじなのだ!

外食での順番待ちで「きょうごく」なる偽名で署名成功!俺が「き」の一画目の横棒を書くや否や「ひ」は笑いをこらえるのに一生懸命!「ゆ」「し」に至っては他人の振りし始めるし……楽しい家族に恵まれたわ。

帰宅後の強風の中ウルフに向き合い、先日入手したメインジェットを交換(ノーマル番手のまま)。右キャブからバラシ、洗浄後メインジェット交換して組付け。左もバラシ、洗浄してからメインジェット交換しようとしたら手元の新品が#220?右につけるはずの番手ってことは、右に#210を付けてしまった!注意して進めていてもこれだもんな、まったく・・・。

再度入れ直し、苦手なエアクリボックスも「し」の助けを借りることなく苦も無く取付完了!!久しぶりの整備な割に短時間で終了することができた。

その後ほんの10数キロだけ試運転した限りでは、片肺症状にはならなかった。これはひょっとして……

 

3/21(木)

2/24の精密検査結果聞きに行くため有休取得。午前中は今期会計さんと銀行で待ち合わせ、区費の口座名義変更。ホントに俺の名前になっちゃって大変な役を仰せつかったこと、実感がわいてきた。変更中もその後も、今期会計さんは会計の仕事を矢継ぎ早に引継ぎしてくる。次の予定もあるし、いっぺんに詰め込まれても覚えられるはずもないとお断りして、続きを改めてしてもらう約束して解散、マー先が思いやられるぞーーー

息つく暇なく検査結果を聞くため病院へ。絶対問題なし!との思い通り検査結果は「きれいさっぱり何もなし!」ポリープ(ただし陽性に限る)の2つくらい覚悟してたのに、拍子抜け!勢い、そのまま献血してきてやったわ!!

検査結果引っ提げて帰宅。かねてよりストップ(検査結果次第で保険続行不可だから)させられていた生命保険の更新手続きに来てもらい手続き完了。今日ばかりはエライサン張りの濃密スケジュールだった。

あっ、釣りに行くの忘れてた……