⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎
\\新刊 発売になりました//
⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎


ひとつの素からいくつも作れる!
ゆーママの
簡単!冷凍おかずの素

\\168レシピ掲載//






1クリックの応援が励みになります
↓↓↓




\\最新のレシピをいち早く更新中//
公式インスタグラムにて↓

お気軽にフォロー、コメント下さいね





こんばんは^^

今夜のレシピは

よだれ鶏!!

インパクトのあるネーミングですが

思い出したらよだれが出てくる

と言ったことに由来するという説があるとか





しっとり柔らかなむね肉に

ピリッと辛いたれがたまりません

ヘルシーでコスパも抜群♪

食欲がない日でも

食べやすく

たんぱく質もとれるから◎

ラー油はたっぷりめがおすすめです

思っているより

やや多めにかけてもさほど辛くないですよ


きゅうりは絶対ご一緒に(╹◡╹)v




❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

 しっとりむね肉のやみつき

よだれ鷄 

❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋

〈2人分〉

鶏むね肉  1枚(300g)

キュウリ(斜め細切り)  1/2本

A長ねぎ(みじん切り)  1/2本

A鶏の蒸し汁、醤油、酢 各大さじ2

A砂糖       大さじ1

A顆粒鶏ガラスープ 少々

Aにんにく、しょうが(みじん切り) 各1/2かけ

A白ごま、ごま油   各小さじ2

ラー油        適量

※あればお好みで花山椒や白ごまなど



〈作り方〉

1 耐熱ボウルに鶏肉、水をかぶるくらい(目安500ml)を入れふんわりラップをかけ、レンジ600wで4分30秒加熱し、裏返して同様にして4分30秒ほど加熱してそのまま冷ます。







2 Aを混ぜ合わせる。

(1の蒸し汁もお忘れなく)






3 器にきゅうりを盛り、1を薄切りにして乗せ、2をかけ、ラー油をかける。

(あれば※をかける。)





〈ポイント〉

◉鶏肉は皮をつけたままレンジ加熱する場合は、皮にフォークで数カ所穴を開けて破裂防止して下さいね。

◉加熱時間は目安になります。ボウルのサイズや水の温度、ご使用になるレンジにより差が生じますので微調整して下さいね。

◉ラー油はたっぷりめにかけるのがおすすめです。蒸し汁があっさりしていて、タレもたっぷりなので少し多めにかけても思っているよりも辛くありません。個人差はあるかもですが。


⁡◉刻んだピーナッツをたれに加えるのもおすすめです^^



⁡ ◉生にんにくはたっぷり使うと辛くなるため、苦手な方はチュウブタイプで!


















🌷感謝☆レシピ本累計72万部突破🌷


NHK きょうの料理
レシピ掲載中
🔻


キユーピー3分クッキング
次男と出演させていただきました
Huluにて配信中
\\夏休み親子クッキング//



AQUA 冷蔵庫

▶️ 動画配信中

AQUA







AQUA冷蔵庫TVCM、web動画


長谷川博己さん出演
CM、カタログ、動画等の
フードコーディネート担当させていただきました












🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com






🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(こちらにもレシピ更新中)
🔻


お気軽にフォロー、コメント下さいね




🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー