レシピ本発売のお知らせ

【2021年1月20日発売】

ゆーママの
はからない家おやつ 
計量スプーンと計量カップで作る
楽ちんレシピ55
(KADOKAWA刊)








レシピの保存、検索はこちらから
🔻







こんばんは^^


今日はスーパーのセルフレジに
何度もひっかかってました

何も悪い事してないんですが
なんだか後ろめたくなるのはなぜかしら?
(ちゃんとピッ!してマイバッグ入れたのに)



店員さんに聞くと
軽すぎる商品は
時々重さを検知できないらしく

消しゴム2個、定規、歯ブラシ2本

全てにひっかかり
この人一回の買い物で
何回店員さん呼ぶん?みたいな..


店員さんもなんなら
私は事だけチェックしてました💧


しばらく軽いもの買わないでおこう







さて今夜のレシピはチーズケーキ🧀






混ぜて焼く!
作り方はシンプルだけど
とっても美味しいですよね♪

ニューヨークタイプで濃厚!
サワークリーム不要レシピです♪
今回はしっかり
焼き色をつけるタイプにしてみました
ぜひお試し下さいませ






20日に発売になるお菓子本には
これよりもっと材料が少なくて
もっと簡単なのに
美味しくできるベイクドチーズケーキや
スフレ風チーズケーキ

まるでお店の味
バスクチーズケーキ

クリチ不要のレアチーズケーキ
ストロベリーチーズアイスクリーム
パーフェクトチーズクッキーなど

チーズスイーツも盛り沢山です^^








ニューヨークチーズケーキ



【材料】15㎝ホール 底トレ型 1台分

クリームチーズ     300g
砂糖                       大6 
A卵(M)                    2個
A片栗粉     大さじ1 
A生クリーム   200ml
Aレモン汁               大1
Aバニラオイル(あれば)  2〜3滴

【ボトム】

グラハムクラッカー     80g
 (又はお好みのクッキー) 
溶かしたバター   30g


【下準備】

●型の底は水が入らないよう、アルミ箔で覆います。
●ボトムを敷く場合は、ポリ袋に入れて細かくクラッカーを砕き、溶かしたバターをなじませ、型の底に平らになるようしっかり押さえて敷いておく。
●オーブンシートはボトムがある場合は、敷かなくてもナイフを一周して外せば大丈夫です。
●オーブンは180度に予熱する。





【作り方】


① 耐熱ボウルにクリームチーズを入れてふんわりラップをかけ、レンジ600wで1分ほど加熱し、砂糖を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。

②  ①にAを材料の上から順に加えて、その都度混ぜ合わせる。




③ 型に流し入れてオーブンで湯煎しながら焼く。(天板に水を注いで焼く)

180度で30分
160度に下げて20分ほど焼く





④焼き上がったら型のまま粗熱をとり、冷蔵庫でしっかり冷やす。


【ポイント】ーーーーーーーーーーー

▶︎焼き上がりの目安は、中心が盛り上がっている事。
焼き色はお好みで調整を!
湯煎の水は、160度に下げた後はほとんど残っていないくらいがベストです。
ずっと水分があると、なかなか焼き上がらず、食感も水っぽい口当たりになります。









最新刊発売になります

ご予約受付中です



ゆーママの
\\はからない家おやつ//

計量スプーンと計量カップで作る
楽ちんレシピ55
(KADOKAWA刊)





【新刊発売中】
感謝書籍累計55万部突破
 
スープストックで朝楽ちん♪
ゆーママの
スープのお弁当

🧡100名様にスープジャーをプレゼント🧡


締切2021年1月31日

Amazon                楽天ブックス







🔻TOSHIBA リーフレット掲載中🔻






🔹AQUA冷蔵庫CM出演中🔹


🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com



🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(レシピ更新中)
@yu_mama_cafe



🔹cafe Muku 🔹
リニューアルの為一時休業中



🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー
 



🔹掲載誌、プロフィール一覧🔹