ーーーーーーーーーーーーーーー
▪️最新レシピ本 ご予約開始▪️
ーーーーーーーーーーーーーーー
【2021年1月20日発売予定】

ゆーママの
はからない家おやつ 
計量スプーンと計量カップで作る
楽ちんレシピ55
(KADOKAWA刊)



ーーーーーーーーーーーーーーー



レシピの保存、検索はこちらから
🔻

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



こんばんは^^


昨日はNHKで収録でした。
(きょうの料理 1月20日放送です)





今回はお喋りできる尺が沢山あったので
自由にしゃべりすぎて
ちょっとふざけ気味です(笑)



井田アナも私につられて
普段のおもしろ可愛い部分が出てましたw

今回のレシピ
普段のおかずにすごくおすすめなので
良かったらご覧下さいね(*^^*)



さて今夜のレシピは
流行りはとっくに過ぎましたが💧
チーズハットク

ちなみにうちの長男が
時々弟に作ってあげてます^^

簡単に出来て
とろけたチーズはたまりませんよね

ホットケーキミックスとさけるチーズで
あっという間に作れるので
おやつに作ってみて下さいね





カリッ!ふわっ♪とろ〜り⭐︎

チーズハットク


【材料】4本分

ホットケーキミックス 1袋(150g)
●水      60ml
●サラダ油   小さじ1
さけるチーズ  4本
★溶き卵 1個、パン粉 適量
サラダ油    適量


【作り方】

① ボウルにホットケーキミックス、●を入れてひとまとまりになるまでこね、4等分にする。


② さけるチーズに割り箸を差し、①の生地を伸ばしてで包み、閉じ目はしっかりつまんでとじる。





③ ②に溶き卵、パン粉の順に衣をつける。




④ フライパンに3㎝深さほどのサラダ油を入れて160〜170度に熱し、③を入れて時々転がしながら3分ほど揚げ色がつくまで揚げる。






【ポイント】

▶︎割り箸はチーズの長さに対して、半分から1/3刺さればオッケーです。
あとは長いのでハサミで切り落として下さい。案外簡単に綺麗にスパッと切れますが、切り落とした部分が口に入らないように刺した方が安全です。

▶︎生地は乾燥しやすいので、作業中以外の生地はラップをかぶせておくといいですよ。

▶︎閉じ目はしっかりつまんで、チーズが溶け出さないようにしましょう。
さけるチーズに加熱用のスライスチーズを包んでから生地で包むと、よりチーズがとろけて美味しいです。

▶︎揚げ時間ですが、全体に膨らみふたまわりほど大きくなり、揚げ色がしっかりつけば大丈夫です。高温で揚げると生揚げになるのでご注意を。
また、時々転がしながら揚げないと熱が一点に集中しすぎてそこから割れてしまうので、2本ずつ揚げる事をオススメします。

▶︎パン粉のかわりに、無糖のコーンフレークもカリカリ食感が増して美味しいですよ。




ホケミレシピ
コンビニスイーツ
レンジで華やかなケーキ
アイスクリーム
スコーン、クッキー
とにかく簡単で美味しいレシピが
たっぷり収録された一冊です


ーーーーーーーーーーーーーーー
▪️最新レシピ本 ご予約開始▪️
ーーーーーーーーーーーーーーー

ゆーママの
はからない家おやつ 

計量スプーンと計量カップで作る
楽ちんレシピ55
(KADOKAWA刊)








【新刊発売中】
感謝書籍累計55万部突破

スープストックで朝楽ちん♪
ゆーママの
スープのお弁当

🧡100名様にスープジャーをプレゼント🧡


締切2021年1月31日

Amazon                楽天ブックス






🔻TOSHIBA リーフレット掲載中🔻






🔹AQUA冷蔵庫CM出演中🔹


🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com



🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(レシピ更新中)
@yu_mama_cafe



🔹cafe Muku 🔹
リニューアルの為一時休業中



🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー
 



🔹掲載誌、プロフィール一覧🔹