ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして『松本有美(ゆーママ)』です。
blogをお読み下さりありがとうございます。
 


レシピの保存はこちらから
⬇︎
ランキングに参加中

新刊へのDMやコメント欄に
嬉しいメッセージありがとうございます^^

Amazon、楽天ブックス
レビューにもお待ちしておりますm(_ _)m


サイン本、特典レシピ取り扱い書店一覧
⬇︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おはようございます^^



今日は前乗りして東京行きです
日中は暖かいみたいで良かった









今日のレシピは
ミニ照り焼きハンバーグ



冷凍保存にも向いているおかずですが
ハンバーグを冷凍保存する際は
パン粉を多めに加えて水分や肉汁を閉じ込めます



また照り焼きソースは
ハンバーグが冷めてから
冷凍直前にかけるようにするのもポイントです


ハンバーグが熱々うちに絡ませてしまうと
ソースを全部吸ってしまって
一見渇いたような
ソースがかかっていないような仕上がりになるので
濃度のあるソースを
必ずハンバーグが冷めてからかけてくださいね













ミニ照り焼きハンバーグ



【直径5㎝ 8個分】

【半解凍時間ー1個あたり】
  ●レンジ 約15秒
  ●ラップあり
【冷凍保存期間ー約3週間】



【材料、作り方】

A合挽肉....................250g
A卵..........................1個
Aパン粉...............大さじ3
A牛乳...................大さじ1
Aマヨネーズ、塩、こしょう...........各少し
玉ねぎ(みじん切り)....1/2個(100g)
B砂糖、みりん......各大さじ2
Bしょう油.............大さじ3
サラダ油...............適量





1 耐熱ボウルに玉ねぎを入れて、ラップをふんわりかぶせてレンジ600gで2分ほど加熱し、冷ます。



2 1にAを加えてよく混ぜ合わせる。
   8等分して直径5㎝の円形に整える



3 トースター天板にアルミ箔を敷き
   サラダ油を薄く塗って
   2のタネを並べ中心に少しくぼみを作る
   トースター1000wで10〜12分ほど焼いて冷ます







4 小鍋にAを入れて弱火で煮詰め
   冷めたら3にかける
   (コーンはサッと湯通しし、水気を拭いてあります)






【ポイント】



マヨネーズは少し(小さじ1/2程度)を加えると
冷凍してもジューシーに仕上がります


ハンバーグの加熱は
トースターでもフライパンでもオッケーですよ
焼き過ぎにはご注意下さいね





ハンバーグにはブロッコリーやパプリカなど
彩りあざかやな副菜やパスタなどを
一緒に小分け冷凍しておくと
お弁当がぐっと華やかになりますよ^^






それでは今日はつきさんと
出版祝いもしてきます^^





  レシピの保存はこちらから
⬇︎
ランキングに参加中






新刊 発売中

書籍累計40万部突破 ありがとうございます



"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お仕事のご依頼
⬇︎
★お仕事依頼専用です
    ご質問、コメントには対応しておりません


これまでの掲載誌、テレビ出演、WEB、広告
企業タイアップ、出版情報、プロフィール
⬇︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

cotta オフィシャルパートナー 

IMG_0467