こんばんは^^


今夜は久しぶりにレシピのご紹介

ホイコーローの作り方です

ホイコーローは
キャベツをサッと湯通しすることで甘みが増し
通常の炒め物よりもしつこくないのに
味付けがしっかりしていて
最後まで飽きずに食べられて嬉しい1品


冷凍野菜ミックスを使うと
食感を残しつつ
湯通ししたように仕上がるので
炒めていくだけ
とっても簡単に出来上がります


今回は豚肉もゆでずに炒める作り方なので
10分もあれば出来上がります
よかったらお試しくださいね






【冷凍野菜ミックス】 ー約1カ月保存ー

キャベツ1/4個は4㎝大のザク切りにする
(あればにんにくの芽8本は4㎝長さに切る)
水分をしっかり拭き
保存袋に入れて空気を抜いて冷凍して下さい

*冷凍キャベツがない場合は
  サッと茹でたキャベツor
  レンチンキャベツをご使用ください



回鍋肉(ホイコーロ)
〜冷凍野菜ミックスを使った場合〜

(2〜3人分)

豚バラ肉(下ゆで冷凍).........250g
冷凍キャベツ....................1袋分
ごま油...,...........,.........小さじ2
Aにんにく、しょうが(チュウブ)....各3㎝分
Aテンメンジャン、酒........各大さじ2
A豆板醤(お好みで).................少し



1 豚肉は解凍する
   調味料は合わせておく


2 フライパンにごま油を入れ中火にかけ
   豚肉を加え
   少し焼き色がつくまでサッと炒める


2 冷凍キャベツ(にんにくの芽)を加えて
   鮮やかな緑色になるまで
   強火で2分ほど炒める


3  合わせた調味料を加えて全体にからめる
出来上がり^^




_var_mobile_Media_DCIM_186APPLE_IMG_6418.JPG


【生のキャベツを使った本格回鍋肉レシピ】

豚バラ肉.................250g
キャベツ..................1/4個
長ねぎの青い部分......1本分
しょうが薄切り........1枚
Aごま油...,....................大さじ2
A豆板醤(お好みで)............少し
Aにんにく、しょうが(みじん切り)...各2かけ
Bテンメンジャン.................,大2
B酒、醤油.................各大さじ1
B砂糖.............小さじ2


*Bは混ぜ合わせておく

1 深めのフライパンにたっぷりの湯を沸かし
キャベツを加えて鮮やかな緑色になるまで
1〜2分サッと湯通し
ザルに上げてしっかり水気をきる


2 1の湯はそのままに
生姜、長ねぎの青い部分を加えて
豚バラ肉を加え色が変わるまで茹で
ザルに上げて水気をきる
(フライパンの湯はすてる)

3 フライパンの水気をふきA
を入れてから弱火にかけ
香りがでるまで加熱する


4 豚肉を戻し入れて中火にし
Bの合わせ調味料を加えてからめ
キャベツを戻し入れて強火でサッと炒める




【ホイコーローとは】

間違われがちですが
本来 ホイコーローは炒め物ではなく
回鍋肉という字のごとく
ひとつの鍋でゆでたり炒めたりする料理

現在の回鍋肉は
豚肉やキャベツも深めの中華なべで
それぞれサッと茹通しして一旦取り出し
最後に鍋に戻し入れて調味料と合わせます
*元祖ホイコーローはさらにまたちがうようです




それでは最後まで読んでくださり
ありがとうございます^^


よかったら1クリックの応援
よろしくお願い致しますm(_ _)m
⬇︎

【レシピ本のご紹介】


お陰様で累計 25万部突破しました
ありがとうございますm(_ _)m

【ゆーママの簡単!冷凍作りおき】12刷目 7万部突破



【ゆーママの簡単!節約作りおき】5刷目

ゆーママの30分で捏ねずにできる
『魔法のパン』  6刷目

cotta新バナー

IMG_0467

_var_mobile_Media_DCIM_175APPLE_IMG_5052.PNG


お仕事のご依頼はこちら
⬇︎

これまでの仕事実績はこちら


LINEオフィシャルブログはこちら⬇︎
⬇︎
友だち追加