ついつい手がでるw
柔らかい
いちご大福の作り方をご紹介します
いちご大福の作り方
(8個分)
A白玉粉...........100g
A上白糖...........20g
Aしお................ひとつまみ
A水..................250ml
いちご...............8粒
こしあん............240g
片栗粉....適量(多めに必要)
1 口が広めの片手鍋にAを入れてよく混ぜる
2 弱火にかけ木べらで鍋底から手早く混ぜる
粘りが全体に出てきたら1~2分ほど練ります
3 片栗粉をバットの一面に敷き
2を流し入れ平らになるよう広げます
そのままあら熱をとる

4 あら熱が取れたら表面にも片栗粉をふり
8等分に切り分ける
くっつくので片栗粉をまぶしながら

5 こしあんを8等分して丸め
いちごを包み
生地1枚をかぶせてそれぞれ包む

器にくっつくないよう
大福の下面にも片栗粉をつけておきます
お気に入り白玉粉 cotta
《ポイント》
♦︎工程2で鍋底から徐々に塊が出てきます
そうなりだすと早いので
鍋底からしっかり混ぜて下さい
片手鍋が持ちやすくオススメです
♦︎不安な方は水をもう少し多めにして
長めに練り混ぜて
水分を飛ばすといいとムラがでません
♦︎水分が多いほど柔らかい
時間が経っても固くなりにくい
少ないほどもっちり
時間が経つと弾力が出ますお好みで
♦︎出来たより少しおく方がもっちりします
回鍋肉のレシピも更新しました^^
良かったらお試し下さいね
レシピはこちら↓
ぜひお試し下さいね^^