{2EB10762-6666-4B08-8A92-030F06B9F598}


オフィシャルブログの


ゆーママオフィシャルブログは
こちらから→★★★

【公式ブログの読者登録はこちら】
⬇︎⬇︎⬇︎
友だち追加 



4FHJXCeJtM.jpg


こんばんは^ ^


今日は打ち合わせが終わり
少しひと息ついてから
またひと頑張り!!

試作をしたり雑誌用のレシピを考えたりと
充実した1日でした

でも調子に乗りすぎて
指先をスライサーでスライス( ;  ; )

こういう微妙なケガって
地味に長く痛いんですよね(;ω;)






気分変えて
フォンダンショコラケーキのご紹介です

中からチョコレートが出てくるのではないのですが
フォンダンショコラの配合を
ケーキにして口溶けの良い生地に仕上げています


BYkojgvWdZ.JPG



焼きたてはふんわりしっとり
一晩冷やすと濃厚な味わいになります
好みで粉砂糖
生クリームを添えていただきます(*^^*)


rbtjV2UowK.JPG



フォンダンショコラケーキ


スリムパウンド1本→使用した型はこちら
余りマフィンカップ2個分


【冷凍保存 3週間】
 *冷蔵庫解凍or自然解凍で頂く

A卵(M)............................3個
A細目グラニュー糖.........50g
B板チョコ(ビター).........2枚100g
B無塩バター...................50g
Cココアパウダー.............大さじ1
C薄力粉..........................大さじ1



1 下準備をする

    卵は常温に戻す
    チョコレートは刻んでおく
    パウンド型にオーブンシートを敷く
    オーブンは160度に予熱する

I12op4QNv4.JPG


2  ボウルにAを入れ
    泡だて器の後が残るまで泡立てる
    *泡立てすぎると焼き縮みするので注意

kHOdWgRyLZ.JPG


3 Bを耐熱容器に入れラップし
   レンジ600wで1分ほど加熱し溶かし混ぜる


vx3w7FfC5b.JPG


4 3に2の生地をお玉1杯分ほど入れて混ぜ
   馴染ませてから2と混ぜ合わせる


ZTF1NAFhlx.JPG


5 4にCを合わせてふるい入れ
  ゴムベラで混ぜ合わせたら型に流し入れる
  *スリムパウンド、マフィン型に
     それぞれ8分目くらいまで入れる


aNDv4CwRNj.JPG


43C6mnH16G.JPG


6 160度のオーブンで20分湯せん焼きする
 焼きあがったら型を軽くたたきつける
   あら熱が取れたら型ごと冷蔵庫で冷やし
   一晩寝かせて切り分ける

H8vM2yfLUK.JPG


【ポイント】

●工程2で卵を泡立てる際に
   ぬるま湯の湯煎にかけて泡立てると
   泡立ちやすく
   チョコレートを加えた時に
   固まらず混ざりやすいです


●工程4で
  溶かしたチョコレートとバターに
  卵生地を少し混ぜ合わせるのは
  いきなり加えて温度差で固まったり
  粘性が強いので
  混ぜムラが出ないようにするためです


●型はスリムパウンドとマフィンを使いましたが
  8分目まで入るオーブン用の型であれば
  お好みの型をお使いください
  焼き時間は型によって変わりますが
  爪楊枝を中心にさしてみて
  ベタベタした生地がついてこなければ大丈夫です
  フォンダンショコラのようにチョコレートが
   とろけた状態に焼き上げたい場合は
   薄力粉を片栗粉にかけ
   焼き時間を短くして下さいね


lCvXGqiRBa.JPG



最後まで読んで下さり
ありがとうございます


1クリックの応援が  
日々の励みになります

ランキングに参加中

ーー《最新刊 発売中 》ーー
 
ゆーママの30分でこねずにできる 
『魔法のパン』



cotta オフィシャルパートナー 

cotta新バナー

IMG_0467 

======================

お仕事のご依頼はこちらをクリックして下さいませ