遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンのオリジナルレシピを日記として私なりに綴っております。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
書店様、ネットでも
ご注文して頂けます














こんばんは

今日は長男を散髪に連れて行ったら
すごい混んでて
やっぱり12月は
どこも混み合いますね

帰ってきてから
合間をみながら
クッキーのアイシングを
ちょっとやってはストップ
ちょっとやってはストップ
なかなか進みません(^_^;)
まだここまでしか出来てない

しかもすでに下手やし

さらに三男が途中食べ始めたから
慌てて高い所へ移動
あぁ、なぜ土曜日にしてしまったのか

子供たちが起きてる間は
なかなか落ち着かないから
寝てからやるべきやなぁ
と一旦作業を中断しました
今年はちょっとは上達しますように
しょっちゅう練習しないと
無理ですよね

今日の副菜は
野菜がたっぷり食べられる
ピリ辛やみつきナムルです

最後に加える韓国のりがきめてです
ささみや豚肉などを加えると
さらに満足度が上がりますが
今回は野菜メーンで(*^^*)
カレーに乗せて食べるのも
オススメなんですよ
韓国のりde
ほうれん草とニラもやしの
韓国風やみつきナムル
(4人分)
ほうれん草.....1束
ニラ........1束
もやし.......1袋
(合わせ調味料)
コチュジャン....小さじ2
さとう.......小さじ1
しょうゆ......大さじ1
ごま油.......大さじ1
おろしにんにく...少々
煎り白ごま.....大さじ1
韓国のり......4枚
好みで糸唐辛子...適量

冷水に取り
5㎝幅に切り水気をギュッと絞ります
もやしはサッと茹でてザルにあけ
あら熱がとれたら
水気をギュッと絞ります

①に加えて和えます

和えれば出来上がり
好みで糸唐辛子を飾ります
コチュジャンはメーカーにより
辛味が強い物がありますが
甘さもちゃんとある物がオススメです
ご質問のあった
紅茶のアイスボックスクッキー
に使う紅茶は
ティーパックでも大丈夫です
ティーパックなら2つ使って下さいね
ティーパックなら
私はフォションのアールグレイが
オススメだと思います(*^^*)
ではでは今から
長男の塾のお迎えまでの間
アイシングに没頭してみます*\(^o^)/*
ーお知らせー
この本が少しでも
皆様のキッチンでお役に立てますように