遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
1クリックの応援
どうぞよろしくお願い致します
















こんばんは
今日は朝からいろいろと
出かける用が多くて
ちょっと疲れました

鎮痛剤いろいろ教えて下さって
ありがとうございます(*^^*)
参考になります

昨日作っていた簡単スイーツ

材料だけ載せてたんで
だいたいバレてたかな?
とは思いますが
大好きなレアチーズケーキを
ちょっとだけアレンジして
ティラミス風にしてみました
気持ちハロウィンモードです
砕いたオレオのボトムを敷いたら
あとは基本的に混ぜるだけです
乳製品が冷たすぎると
ゼラチンが固まりダマになるので
気をつけて下さいね(*^^*)
濃厚 ティラミスレアチーズケーキ
【8×22×高6㎝パウンド型】
オレオ........10枚
バター........20g
クリームチーズ....200g
さとう........50g
プレーンヨーグルト..130g
生クリーム......200ml
バニラオイル.....少々
ゼラチン.......4g
水..........大さじ1
インスタントコーヒー.小さじ2
お湯.........小さじ1
(デコレーション)
⚫︎生クリーム
⚫︎チョコペン
⚫︎インスタントコーヒー小さじ1/2
砂糖小さじ1
お湯小さじ1で溶いたもの
⚫︎チャービル
あれば 各適量

⚫︎ゼラチンに水を加え
レンジ600Wで20秒加熱する
⚫︎クリームチーズは
室温orレンジで柔らかくしておく
⚫︎コーヒーはお湯で溶く
⚫︎ヨーグルト、生クリームは
少し室温に出しておく
あまり冷たい状態だと
ゼラチンを入れた時にダマになります

密閉袋にオレオを入れ
袋の上から麺棒で叩いて細かくし
バターをレンジ600W で
25秒かけて溶かしてから加え
全体に馴染ませたら
クッキングシートを敷いた
パウンド型に入れて
スプーンの背でしっかり抑える

砂糖を入れて混ぜる
バニラオイルを加えてさらに混ぜる
大さじ1加えて馴染ませてから
生地に混ぜ合わせる
*下準備に書きましたがゼラチンは
加える前に温た方がいいです
溶かしたコーヒーを混ぜ合わせる
マーブル状にし
冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める
型から出す時は
レンジ温めたおしぼりを
型に巻きつけて少し溶かし
逆さにして出します
それからまた逆さにします
底抜け型なら綺麗に出せますよ
あとは、生クリーム
チョコペンで書いた蜘蛛の巣
食べる前にコーヒーシロップをたらし
チャービルを飾れば出来上がり

なめらかで濃厚なレアチーズです
ご質問やリクエスト
ホントにありがとうございます
全てにお答えできないかもしれませんが
なるべくお答えしたいと思っています
ゆっくりお待ちいただけますと
ありがたいです(*^^*)
明日はお子様向け
お弁当の自家製冷凍食品レシピです
この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます