遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
クリック
どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
↓













こんばんは

はい、髪切りました。
コメントありがとうございます(*^^*)
ずっと短くしたかったんですが
なかなか美容院に行けなくて
やっと2週間くらい前
行ってきました*(^o^)/*
それはまぁどうでもいいので
今日の一品へ
ポークチャップですが
今回は薄切り豚肉ロースで
手早く!柔らかく!
玉ねぎではなく長ネギで
程よい甘みにしました
バターに
ケチャップを加熱する時点で
ポークチャップはこってり
甘めの肉料理
それが美味しいのですが
長ネギできもーち柔らかい甘さに

でもマイルドで
コクのある味は変わりません
ガーリックポークチャップ
【2人分】
豚ロース薄切り肉...8枚
長ネギ(白い部分)..1/2本
バター........10g
にんにく.......4片
(A)
さとう........小さじ1
しょう油.......小さじ1
酒..........大さじ1
ウスターソース....大さじ1
ケチャップ......大さじ1
粒マスタード(好みで).適量

2㎜幅の斜め切りにする

バター、にんにくを入れ弱火にかける

豚肉を広げて入れ中火にして
両面こんがり焼く

長ネギを加えてさっと炒める

15秒ほど炒めて
酸味を飛ばせば出来上がり♫
今回はフライパンに盛り付け
熱々をいただきます
粒マスタードは
お好みで添えて下さい
ケチャップ、ウスターソースも
加熱することで酸味が飛び
マイルドなソースに(*^^*)
豚肉はしっかり焦げ目をつけて
ソースに香ばしい味わいが
出るようにして下さいね
コメントいただきました
私の地元の秋祭りのお話
私の地元は元々は姫路なので
神輿やだんじり
子供神輿もありました
今とは全く違いますが
今の地元のお祭りも好きですよ
お祭りはいろんな人と交流できるので
初めから最後まで
ずっと誰かと話してるイメージです
(笑)
初めて行事に参加し時
というか
子供会に入った時は
うまくやっていけるのか不安で
緊張しまくりでした
今は全くそんな事なくなりましたが
人見知りは変わりません

でも子供たちが生まれて
子供会に入って
いろんな行事とか経験をして
随分強くなったと思います

ただ未だに
餅まきには参加出来ない

(いきなり何の話しやねん
)

餅まき なんか恥ずかしくてね
なんか参加出来ない、、、
しかも怖い( ̄O ̄;)
餅まき ある意味 競技やから!
ええ歳したおばちゃんが
何を言ってるんやって感じですが
子供に押されようが
やっぱりいけないわぁ~~

なので
今年の餅まきも
次男とパパさんが
たくさん取ってくれて
オマケにいただいたりもして

(努力せずにゲットする)
今年もオヤツに磯部餅やぜんざいにして
美味しく頂いてます

このために、お祭り前になると
餡子を炊いて
冷凍保存してるんですよ

なんか、餅まきに参加出来ない!
って話しで終わった気がしますが
ポークチャップ
美味しいんで良かったら

応援していただけますと
大変励みになります(>_<)
クリック
↓↓↓
応援よろしくお願い致します
ーお知らせですー
この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます