遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です


クリック
どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
ランキングに参加中です


{F039A6FF-2E6B-40E3-AD94-730EC7F2F521:01}



こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))


土・日の秋祭りで
完全に体力がなくなって
今日は全く動けず終い、、、(><;)


地元地域を神輿とともに
2日間練り歩くわけなんですが
三男をずっと連れて歩くのは
結局2日共
途中で断念して一旦帰宅

三男が抱っこ抱っこで歩かなくて
かなり身体にきました



{F419646A-1F30-4DFB-975A-E640AF3064C0:01}


{9CF298F9-B796-4F8C-9E98-A167A7A7F609:01}


このパンの写真は
先日 宝島社さんから発売された本に
掲載していただく用に
撮り直した物なんですが
いろんなアングルで撮った中で
使わなかった写真です

でもこちらもお気に入りです(・ω・)


それからこちらのレシピのご質問が
気になったので
取り急ぎお返事をさせてくださいね

レシピページほこちらをクリック


レンジ600Wで
10分加熱したら焦げた
という事なのですが
この時間では通常焦げませんので
その原因はこんな事が考えられます


⚫︎お肉を巻いた際にラップに隙間があり
そこから汁気が漏れ出した
もしくは加熱途中に破れてしまった
(おそらくこれが1番考えられます)


⚫︎お肉の量が少なかった

⚫︎耐熱皿が薄いものだった

⚫︎塗り込む調味料が半分以下だった


電子レンジに限らず
家電製品には使い込むうちに
クセのような物が出てきます
というかメーカーによって異なったり
古くなってくると
新品の時同様には
多少働かなくなったりすることも

なのでどんなレシピでも
あくまでも加熱時間や火力は
目安と考えていただき
様子を見ながら調整してみて下さいね

家電製品だけではなく
使われる食材の違いも左右してきます



   すいません偉そうにあせるあせる


参考になると良いのですが


ではではまた明日(*^^*)


あ!今週はちょっと
お知らせがありますので
良かったら見に来て下さいねニコニコ


ではでは
おやすみなさいませ



{62387C60-EB9A-4885-BFEE-2F9D43A9C8CE:01}


応援していただけますと
大変励みになります(>_<)


よろしくお願い致します


ーお知らせですー

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!

クリックしてね

yu-mama


この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます

レシピブログmagazine秋号発売中!





ステキな食器がそろう
クリック