{D6D35003-849E-4BB3-B11C-021A02E34DA1:01}


おはようございます


結局 昨夜は
いつの間にかうたた寝してましたぐぅぐぅ


ハッと気づいたら12時でした


やっぱり怠けた身体に
急な階段と幼児はきつかったです(ノ_・。)



{6FB02FCB-1997-40C9-B706-29154384F048:01}



{EC7AA511-CFD5-4814-A071-F48FED884157:01}


昨日のパウンドケーキレシピです


定番パウンドケーキに
カラメルを混ぜただけですが
カラメル効果でしっとりして
良い味のアクセントになります


バナナ入りよりも
傷みにくいので
これから温かくなってきたら
こっちのがオススメです

あぁーでも暖かくなってきたら
あんまり
焼き菓子は食べないですかね?


カラメルのレシピは
こちらのリンク先に写真工程があります
↓良かったらクリックしてね


{80578D20-E195-47CC-843B-A7F2561BBC6E:01}

砂糖は今回
グラニュー糖としていますが
半量を粉砂糖にすると
キメが細かくなります

カラメルは冷ましておきます


カラメルパウンドケーキ


【20㎝パウンド型】

無塩バターorマーガリン・150g
グラニュー糖・・・・・・・110g
しお・・・・・・・・・・ひとつまみ
全卵・・・・・・・・3コ(150g)
牛乳・・・・・・・・・大さじ1.5
◉ベーキングパウダー・・・・・2g
◉薄力粉・・・・・・・・・135g

カラメル・・・・・・・大さじ4~5



【下準備】

・バターは常温に出し柔らかくしておく
・卵は溶いておきます
・◉ は合わせてふるっておきます
・型の底に
   オーブンシートを敷いておきます
・オーブンは170度に温めておきます


1 ボウルにバターを入れ滑らかになるよう混ぜたら、砂糖を加えて空気を含ませるようにしっかりよく混ぜ合わせます

2 卵を少しずつ加えて分離しないよう
その都度混ぜ合わせます

{E3280658-082D-4C87-9C3D-08D5B6E792E8:01}


3 牛乳を加えて混ぜます


4 合わせた粉類を一度に加え
粉っぽさがなくなるまで
ゴムベラでサックリ混ぜ合わせます

{97BA963F-C235-48E0-8587-1AD99D831F70:01}


{F8D55A8B-EA08-4893-BB6B-BF32BBADEABD:01}


(カラメル混ぜる写真取り忘れました)

5 カラメルをマーブル状に
ザックリ軽く混ぜたら
型に入れます


{1BA94383-2D50-4004-A1D7-273F2960160D:01}


6 170度のオーブンで
35~40分焼いたら
型から出しクーラー(網)の上に出して
粗熱をとり上からパウンド型をかぶせて完全に冷めたら袋に入れます


当日も美味しいですが
翌日は水分油分が全体に馴染んで
美味しくなります


{83FA3FFE-723A-4BAE-BE88-23D43C3208ED:01}


次男はこのチョコと
パウンドケーキをラッピングして
お友達にプレゼントしました

1人のお友達とは一緒に行ったので
帰りの車の中で渡したら
めちゃくちゃ
ハイテンションに喜んでくれて
プレゼントして良かったです


その喜び方が素直すぎて
純粋な子どもの喜び方?って言うか
可愛すぎて笑えました

次男は帰りにちゃっかり
ホワイトデーのお返しを
要求してましたけど(=◇=;)

ホワイトチョコちょうだいなぁ


いや、ホワイトデーやし。

要求するなよ。


あれ?


これってもしかして
かっぱえびせんで鯛を釣ろうとしてる
私に似てない??(; ̄ェ ̄)


{C24C6D7A-59B8-4AF9-84E4-915812034667:01}



{97D4C48B-FA96-4813-8AA9-21D7BA38C34B:01}




↑良かったらクリックして
見て下さいね


レシピブログランキングに
参加しています

↑↑↑↑↑↑
最後にポチッとひと押し
して頂けると
とても励みになります

応援よろしくお願いします

ランキング参加中♪


↑こちらもよろしくお願いします


読者登録してね

インスタグラム yu_mama_cafe
(良かったらフォローしてね)
↓クリックしてね