{095679A8-F6FF-40C8-BFF0-7D5B84FD96BA:01}


こんにちわ

今日からパパもお仕事へビックリマークビックリマーク


子供たちはまだ冬休み雪



お昼ご飯がいります



思い立ってポップオーバーを焼いたので
お昼ご飯はソースが美味しい
カルボナーラにして
ポップオーバーを付けながら
いただきました



どちらも簡単にできるレシピです


まずは
ポップオーバーのレシピを(・∀・)


気になる方がいらしたら
見てやって下さい目

{D2AA403A-11DE-413D-8A09-005073F523B8:01}

ポップオーバーは混ぜて焼くだけ
ハワイのクイックパンです

外側はサクッと!
中はふんわりもちっとしていて
シュークリームみいに
空洞になります

アイスや生クリーム
フルーツと合わせたり
サラダやハム、チキンを挟んだり
スープに添えるなど
幅広く楽しめますよ



たまにオーブンから出したら
しぼんでしまった
なんてお聞きしますが
焼きが甘いとそうなりますあせる


高温でしっかり膨らませた後は
低音でじっくり水分を飛ばすように
焼いて形を残します

後はカップに
しっかりサラダ油を塗るか
きちんと内側が加工された
マフィンカップを使って下さいねビックリマーク

くっ付いて離れなくなるので
紙コップなどは不可です。


{258E551D-8CB3-4CF0-B01D-A866D2F360BD:01}


深めのマフィンカップで焼くと
もっとオシャレな感じになりますよ


混ぜて焼くだけ
  簡単クイックパン

 ポップオーバー 



【直径6㎝マフィンカップ6コ分】


◉薄力粉・・・・・・40g
◉強力粉・・・・・・60g
(あれば粉類はフランス粉)
◉さとう・・・・・・5g
◉塩・・・・・・・・2g

卵・・・・・・・・・2コ
牛乳・・・・・・・・100cc
サラダ油・・・・・・13g



型用サラダ油・・・・適量


【下準備】

★オーブンは220度にしっかり予熱
★型にはサラダ油をたっぷり塗ります



1 ◉の粉類をボウルに入れ
泡立て器でグルグルよく混ぜます
(ふるいの変わり)

{D79EB873-2819-4250-B7F2-8EF4E1FE2233:01}


2 別のボウルに卵を溶きほぐし
牛乳、サラダ油を加えよく混ぜます

{812832BC-4517-41A8-90EF-CC5E424D31E4:01}


3 ①の粉類に②の液体を少しずつ加えながらよく混ぜます

{531D829F-4A86-44A1-99DF-E6F15B60C0DA:01}


4 マフィンカップにサラダ油をしっかり塗り、生地を流し入れます

{10FCF8CA-71D2-43BD-B9ED-6CBCC708599F:01}


5 220度のオーブンで10分

    200度に下げて5分

    170度に下げて20分

    しっかり焼けば完成です(#^.^#)

★紙のマフィンカップなら
220度ではなく
200度にしてくださいね。
天板に並ぶ数によっても
火の回り方が違いますので
膨らみすぎたり
ちょっと膨らみが足りなかったり
する場合があります。



↓焼き始めて15分経過↓
{5063B39B-77D3-40F5-B4C6-2DBACF1FA568:01}


焼きムラが気になる場合は
カップの向きを変えますが
170度に下げて
5~10分経つまでは
オーブンは開けないで下さい


しっかり焼けば
オーブンから出しても
しぼみませんよ(#^.^#)

私も膨らませたい場所あるけど
こればっかりは、、、(TωT)


火の辺り具合で
いろんな膨らみ方をします
{C756E6D1-1B1F-4E33-82A3-4BE4FF20EECB:01}


今日はカルボナーラに添えて
ソースに付けながら食べたり
サラダを挟んだりしていただきました

私のは後から作ったから
ソース多めに(〃∇〃)
{38CDD05E-8F03-4440-9E95-5A5AD7AB30C8:01}


カルボナーラレシピは
後からUPしたいと思っとります

良かったらまたどうぞです(*゚ー゚*)


{DDBAE259-8F13-434A-A051-3F1205F08CB2:01}



ランチ、朝食にオススメですぜ!

(°∀°)b 


{221285FC-D465-4FFD-B64F-6457C73D56AA:01}


レシピブログランキングに
参加しています

 
↑↑↑↑↑↑
最後にポチッとひと押し
して頂けると
とても励みになります

応援よろしくお願いします


インスタグラム
yu_mama_cafe