レシピブログランキングに
こちらをポチッとしてくださると
ヤル気が上がります(≧▽≦)
1ポチッ
の応援が

とても
励みになります(。>0<。)
お手数ですがもし良かったら
押してやってください
















こんばんわ(・∀・)
明日はハロウィンですね
何があるわけでもなく
なのにワクワクする36才

昨年は、十数人の
仮装した子ども達を呼んで
3日かけて作った
たくさんのお菓子を配りました



↑私!がんばったんやでぇ

とても楽しかったです(≧▽≦)
↓去年はこんな感じでした

過去ブログにあります
あっという間に
なくなりました(; ̄O ̄)
これは久しぶりに大ヒット



↑我が家のものさしなんで

ホワイトチョコとカラメルを混ぜ込んだ
スフレみたいなケーキです

ガトーショコラとスフレの中間かな?
当日は軽すぎて、ふわふわすぎて
ひとりでワンホールいけます(OvO)
一晩冷やすとまた違う食感

↑クリック↑
こちらにカラメルレシピあります。
カラメルショコラ
【18~20㎝ホール1台分】
★今回は15㎝ホールと
アルミミニカップなどに分けました。
卵黄・・・・・・・4コ
カラメル・・・・・40g
◉無塩バター・・・30g
◉生クリーム・・・50cc
◉ホワイトチョコ・90g
薄力粉・・・・・・15g
コーンスターチ・・8g
(片栗粉でも代用可能)
卵白・・・・・・・4コ
カラメル・・・・40g
★オーブンは140度に予熱します

ラップしレンジ500wで40~50秒加熱し、ホワイトチョコを溶かします。

白っぽくもったりしたマヨネーズ状になるまでハンドミキサーで泡立てます。

薄力粉、コーンスターチも加えて
混ぜます。

綺麗に洗ったボウルに卵白を入れ
ハンドミキサーで30秒ほど泡立てたら
カラメルを加え
ツヤと弾力が出るまで泡立てます。

メレンゲを4~5回に分けて加え
その都度丁寧に
ゴムベラで混ぜ合わせます。


約50~60分焼きます。
◉湯せん焼きがオススメですよ。
中央に竹串を刺して、ベタベタした生地がついてこなければ焼き上がりです。
焼けたら軽く叩きつけます
型のまましっかり冷やし
型から外します。
なるべく一晩
冷蔵庫で寝かせてください

焼き立ては
カラメル効果で表面はサクカリです

パンやでぇ
