レシピブログランキングに
参加しています

 ←こちらをポチ
↑↑↑↑↑↑
こちらをポチッとしてくださると
ヤル気が上がります(≧▽≦)

1ポチッビックリマーク応援が
とても励みになります(。>0<。)

お手数ですがもし良かったら
押してやってください


しっとりふんわり
美味しいシフォンが焼けました

私のテーマである
クローバー小さな幸せクローバーをイメージして
私の好きな
四葉のクローバークッキーを
モチーフにあしらいましたクローバー

{E86E4E53-30C7-476C-976C-660775996CF7:01}

がしかしです

 こないだホームセンターで
製菓道具の処分セールに遭遇目

家にあるシフォン型は
小さい1人分用か
21㎝の大きな物しかなく
手頃な15㎝が欲しいなぁ
と思っていた所へ
まさかのセールに遭遇し*\(^o^)/*

迷わずゲッツ‼
(σ・∀・)σ

{849EF7A0-A463-4315-A168-2B20FF7C21E8:01}

そしたらね、、、。

私も生地が出来上がって
型に流し込む時に気づいたんですがね

こちら
18センチでございます

{4AE87AE4-8DBF-420F-BBB7-F7958C0684CB:01}

高さがないんですわー!

なんてこったい‼
Y(>_<、)Y


18センチっ( ̄◇ ̄;)

{A7703CB8-4A44-49A9-8DA9-FC9166B47D43:01}


クローバー小さな幸せの形クローバー
チョコレートシフォン

【15㎝1台分】
★写真の低さなら18㎝1台分


☆卵黄(L)・・・・・・4コ
☆グラニュー糖・・・・30g

◉牛乳・・・・・・・・30g
◉ブラックチョコ・・・50g

サラダ油・・・・・・・30g

◎薄力粉・・・・・・・・40g
◎強力粉・・・・・・・・30g
◎ココアパウダー・・・・12g

★卵白(L)・・・・・・・4コ
★グラニュー糖・・・・・70g

★オーブンは180度に予熱します

1 材料を全て計っておきます。

●◎の粉類は合わせてふるいます
●ボウルに☆卵黄、グラニュー糖を
合わせます
●卵白を別の綺麗なボウルにいれます
●メレンゲ用のグラニュー糖を計ります

{1D869134-8876-4121-9895-FBBCD551DA36:01}

2 ◉の牛乳、チョコは耐熱容器に入れ、ラップし、レンジ500w40秒で加熱し混ぜて溶かし、サラダ油を加えます。

{2C8D8AE3-3058-4E03-81C1-72960B2BC52E:01}

3 ボウルに☆を入れ
白っぽいマヨネーズ状に泡立てます

{4EA9047A-BFBD-4594-9B29-E8410056E517:01}


4 ③に②を加えて混ぜたら
合わせた粉類をふるって加え
ゴムベラでよく混ぜます。

{C01F3031-A01A-412B-AD43-06E9BABF28A5:01}


5 メレンゲを作ります

はじめはグラニュー糖を加えず
ある程度まで泡立てます。
それからグラニュー糖を3回に分けて加え、ツヤとやや弾力があり
角が立ち、先がお辞儀するくらいまで
泡立てます

{51EC649D-ECDD-4D7A-9423-31B3B956EDD2:01}

6 ④にメレンゲを数回にわけて加え
その都度ゴムベラで混ぜ合わせます

{B1B65077-5614-45AB-B0D6-CB871E925B45:01}

7 型に流しいれます

↓明らかに量が足りないー(T▽T;)
{82CE1820-172B-4115-B70F-83BB23429E15:01}


8 焼きます

180度で20分
160度で15~20分

9 焼けたら型ごと逆さにして
完全に冷まします。

{B4A1EB55-F87A-4DFC-8DBB-251E3E755810:01}

型抜きクッキーも作りましたクローバー

{C54A5AAA-8267-4307-AC32-54E45F3B23F9:01}


みんなが幸せクローバー
楽しい気持ちになりますように

{57FFC29C-4739-485A-8794-42DDBC4619DE:01}

↑学校から帰宅した次男

実は長男は昨日から
修学旅行へ行ってますビックリマーク
もうすぐ学校へ着きます
↑行き先がばれてるから
いつ行くかは一応伏せてました
ネット社会だしねあせる

今からお迎えです(*^^*)

昨日のお弁当はそういう事でした